
16週の経産婦で、子宮頸管が短くなっていることに不安を感じています。仕事を週5でしており、お腹は張ることがあるが出血はない状況です。同じ経験の方いらっしゃいますか?
いま16週の経産婦です。
10日ほど前は子宮頸管40mm以上ありました。
でも今日の検診で長めに測って34mmと言われました。
週5の時短勤務で仕事をしています。
お腹は張らないことはないですが我慢できないほどでもなく休めばすぐ収まる程度です。出血も全くありません。
同じような方いらっしゃいますか?
このままだとどんどん短くなってしまうのでしょうか?
上の子の時は出血もあって、もっと張りも強かったのに頸管長は短くならなかったのでよくわからなくて。
- りー(3歳8ヶ月)
コメント

れい&りゅうママ
私は息子の時に24wくらいからお腹が張ってで26mmで普通にしていても30mmでした😅
それで切迫になり自宅安静になりましたよ⤴
横になって治っていれば大丈夫ですがそれでも治らないなら張りどめを出してもらうといいですよ😄

みほ
わたしも二人目妊娠中同じ感じでした!
言われるまで張りもそんなに感じないし、出血もなくて、どうして!?ってなり入院寸前で不安でした、、
わたしは逆に診断されてからの点滴通いと薬服用したあとのがよく張ってたんですけど、次の検診で頸管40mmまで伸びてました!
仕事はしていなかったので、自宅安静してとにかく寝転がりお尻の下にクッションを置いて足を上げて壁につけたり、子宮口が下にならないようにを意識してました!
寝るときもお尻上げるようにクッションおいたり、、
やったのはそのくらいです!
お仕事されているのでなかなか休めないですもんね(;>_<;)
-
りー
回答ありがとうございます。
私もまさかそんな急に短くなるとは思わずで…
仕事以外は極力ゴロゴロしてようかなと思います。- 4月25日
りー
回答ありがとうございます。
16週だしまだ張り止め出さないけど張りが強くなったり出血したりしたらすぐ受診するように言われました。
極力安静にですね。
れい&りゅうママ
私は前回切迫だったので2回目もなりやすいと言われています😅
ですがこればかりは仕事したり子供いるとなかなか無理な話になってきますもんね😣
なるべく安静の方がいいかと思います😞