子育て・グッズ 子育てサロンで泣いていたらおむつ漏れ。同じ経験の方いますか?対処法を教えてください。ペアレンツバッグは持っていなかった。 子育てサロンでずっーと泣いてて‥うんこ途中でした? 帰宅したら…おむつ漏れして肌着も服も汚れてました。 園見学の際、時間がなく変えなかったら‥同じことがあり それからおむつは確認してから外出します。 荷物が多くなるので…ペアレンツバッグは持ってきませんでした💦 同じような経験ある方いますか? またどのように対処しですか? 最終更新:2024年10月17日 お気に入り 1 バッグ 外出 おむつ 服 肌着 子育てサロン Akki(1歳0ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 月齢が低いうちは、どんなに荷物が増えてもオムツとお着替え一式は必ず持ち歩いていました💦ジップロックに入れて空気を抜いて閉じると多少はコンパクトになりますよ😊 10月16日 Akki ご回答ありがとうございます♪ そうなんですね💦 子育てサロンに来るお母さん方は荷物少なく私の子より月齢、低くても何も荷物ないに等しいです💦 ゆっくり歩いても16分位しかかからない場所なんで…めんどくさがってしまって‥私が💦 10月17日 はじめてのママリ🔰 そうなんですか⁉️私はお財布、ハンカチ、ウエットティッシュ、オムツ、お着替え、携帯、鍵は常に持ち歩いてますが、マザーズバッグのような大きいバッグは邪魔なので荷物が入るヒップシートで出かけています😊 使うか使わないかわからないものを常に持ち歩くのはたしかに面倒ですが、万が一のときが大変ですよね💦食べこぼし、嘔吐、砂汚れ...いつ何があるかわからないのでお守り代わりです😂💕 10月17日 おすすめのママリまとめ 妊娠・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・外出に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・外出に関するみんなの口コミ・体験談まとめ バッグ・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
Akki
ご回答ありがとうございます♪
そうなんですね💦
子育てサロンに来るお母さん方は荷物少なく私の子より月齢、低くても何も荷物ないに等しいです💦
ゆっくり歩いても16分位しかかからない場所なんで…めんどくさがってしまって‥私が💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですか⁉️私はお財布、ハンカチ、ウエットティッシュ、オムツ、お着替え、携帯、鍵は常に持ち歩いてますが、マザーズバッグのような大きいバッグは邪魔なので荷物が入るヒップシートで出かけています😊
使うか使わないかわからないものを常に持ち歩くのはたしかに面倒ですが、万が一のときが大変ですよね💦食べこぼし、嘔吐、砂汚れ...いつ何があるかわからないのでお守り代わりです😂💕