一年生の息子が食べ過ぎて吐くことがあり、食欲や排尿に関する問題があります。落ち着きがなく嘘をつくことも。発達相談をしても診断がつかず、疲れています。何かあると思いますか?
一年生の二男。感覚鈍麻というやつでしょうか?
先ほど学校から電話が来て
給食後に吐いてしまったから迎えに来て欲しいと。
迎えに行って担任の先生の話を聞いてみると
給食のお代わりをラーメン6人前、野菜2人前、ポテト2人前食べたそうです。
それで食べ過ぎで気持ち悪くて吐いたと。
食い意地張っていてストップかけないと永遠に食べようとします。
水分もガブガブ飲みます。
そしてよく漏らすのでオムツが完全に取れてません。
夜中のお漏らしも脱いで目で見て初めて漏らした事に気がつくそうです。
その他も落ち着きがなくいつも体はソワソワ手足はもじもじ。そしてお喋り。
そして嘘つき。嘘を悪いと思えないと言われました。
今まで何度か発達相談をして来ましたが
診断付けるのは早いからと流されて来ました。
なんだかもう疲れました。
客観的に見て何かあるように思いますか?
私はあると思ってしまいます💦
- ゆ🧸🫧(27)(妊娠32週目, 1歳10ヶ月, 5歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
はじめてのママリ🔰
小学校ってその量のおかわり止めてくれないんですか!?
お腹いっぱい食べさせてくれるのは嬉しいけど…!
年長の息子は発達グレーで療育通ってますけど、感覚鈍麻です。
赤ちゃんの頃から痛覚が鈍いです。
満腹も空腹もよくわかってない(食に興味ない)し。
漏らしたら気持ち悪いって感覚もなかったです。
普段からじっとしてられなかったり、歯止めが効かないことが多々あります。
うちも診断付けるのはまだ早いと言われてたのですが、最近はお薬で抑えられるなら抑えてあげて方がいいのでは?と考えてます。
そのためにまずは病院で診断もらおうかと。
たまに本人が「どうしても我慢できない」「駄目なのにやってしまう」と悲しそうに言うので。。
何かあるかはわかりませんが、実際困ってるのならためらわずに支援を受けたり病院に行ったりしていいと思います!
ほんと、毎日悩むし疲れますよね。。。
○pangram○
一年生でその行動で診断がつかないのが不思議ですよね、、
児童精神科の医師がそのような感じなのですか?
対策したいですよね。ASDの感覚鈍麻に見えますよね😱
お子さんがしんどいと思うので、再度相談されたほうがいいかと思います。
どのくらいのスパンで通院されてるのですか?
うちの子は月一で、結構細やかに相談してますよ。
そこまでの問題行動なら、予約を早めてもいいかなと思います
コメント