
コメント

ママリ
うちも同じくミルクの時から飲まない子で、もちろん離乳食も食べない、いまだに少食、偏食で体重も曲線外れかけてますが、相談しても療育とかすすめられず、様子見としか言われないです😅
ママリ
うちも同じくミルクの時から飲まない子で、もちろん離乳食も食べない、いまだに少食、偏食で体重も曲線外れかけてますが、相談しても療育とかすすめられず、様子見としか言われないです😅
「ミルク」に関する質問
生後3か月後半ベビーいます。 久々に親に子を預けて昨日の19時から22時半頃まで居酒屋で飲酒しました。レモンサワー3杯、翠ジンサワー2杯の計5杯です。その後お茶や水をたくさん飲みました。酔っ払ってはいません。 24時…
児童手当について うちはお祝い金で全てのベビーグッズを賄ったので児童手当だけでも貯蓄に回したいと思ってました。 ふと児童手当が入ったのか気になって旦那にその話をすると、正直ミルクとかを買うのに使わないと厳…
新生児のミルク時間の間隔について質問です。 ミルクは3時間以上開けないようにと言われましたが、退院したばかりで環境が変わったのもあるのか、 入院中はミルクを飲んだらすぐ寝ていましたが、病院から帰ってきたあと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
m.h
わたしも先週くらいに一才半検診に行き、栄養士さんのもと指導をいただきましたが小さく生まれて咀嚼とかまだ好きな段階じゃないのよと言われました!
うちの場合は少食は変わりないのですが、1時間半かければ150gの納豆ご飯、ヨーグルト100gとか食べられるのですがほんとに下の子生まれてごはんに時間かけるのが大変で、、、
体重も曲線からギリギリ出てないところですが、3歳からできるホルモン治療や、病院の紹介などもなく正常範囲の小さめなだけだねと言われてます。
このままでいいのか悩みますよね💦
ママリ
うちも1時間から1時間半かけてご飯とおかずなど合わせて100g程度って感じで、食べないと1時間かけてもうどん3本とかで終わります😅
同じく下の子が産まれて大変ですが、時間かけてでもあげないと痩せていくのであげてます💦