![n.m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
うちも同じくミルクの時から飲まない子で、もちろん離乳食も食べない、いまだに少食、偏食で体重も曲線外れかけてますが、相談しても療育とかすすめられず、様子見としか言われないです😅
まー
うちも同じくミルクの時から飲まない子で、もちろん離乳食も食べない、いまだに少食、偏食で体重も曲線外れかけてますが、相談しても療育とかすすめられず、様子見としか言われないです😅
「離乳食」に関する質問
愚痴です。 外出するときに洗濯回したから干しておいてねとお願いしたのに帰ってきても全く干してない。 離乳食作るのはわたしだけど、出来てもあげようとしない。仕事休みなんだから離乳食くらいあげればと思う。 アニメ…
9ヶ月なりたての食事量について 朝7時半頃→離乳食150〜160、ミルク100 昼13時頃→離乳食100〜160、ミルク160〜100 夕18時〜18時半頃→離乳食150〜160、ミルク100 寝る前21時〜21時半→ミルク180〜220 (寝る前のミルクは夕…
11ヶ月の子のミルクについて そろそろフォローアップミルクにしようかなと思っているのですが、 下の子(0ヶ月)がまだ小さくてミルクもたくさん飲めないので、別々にすると余っちゃうなあと思い、悩んでます。 上の子は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
n.m
わたしも先週くらいに一才半検診に行き、栄養士さんのもと指導をいただきましたが小さく生まれて咀嚼とかまだ好きな段階じゃないのよと言われました!
うちの場合は少食は変わりないのですが、1時間半かければ150gの納豆ご飯、ヨーグルト100gとか食べられるのですがほんとに下の子生まれてごはんに時間かけるのが大変で、、、
体重も曲線からギリギリ出てないところですが、3歳からできるホルモン治療や、病院の紹介などもなく正常範囲の小さめなだけだねと言われてます。
このままでいいのか悩みますよね💦
まー
うちも1時間から1時間半かけてご飯とおかずなど合わせて100g程度って感じで、食べないと1時間かけてもうどん3本とかで終わります😅
同じく下の子が産まれて大変ですが、時間かけてでもあげないと痩せていくのであげてます💦