※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu♡a
妊活

初めての病院で卵巣のう腫と言われました。経過観察中ですが、妊娠できた方いますか?内診室にカーテンがないことに抵抗がありました。皆さんも同じですか。

初めての病院での内診で卵巣のう腫と言われました。そこでは、経過観察と言われましたが、それでも妊娠できた方いますか?
また、内診室にカーテンがなく明るい所だったんですが、今までカーテンがあったりしたので少し抵抗ありました。皆さんの所もカーテンがない内診とかですか。

コメント

ネコクン

私も去年の初めに5cmほどの卵巣嚢腫と言われました。しかも形が良性っぽくないということで腫瘍マーカーのテストまでしました。検査結果は少し値がオーバーしているけど、ピルを処方して経過観察。痛みが酷くなったら捻れているということなので手術ということになりました。
その後、捻れるのを待っているのも怖いし、腫瘍マーカーのこともあったので総合病院に行って内診したところ嚢腫はすっかりなくなっていました…。あの不安はなんだったのかという感じでしたが、お医者さん曰くホルモンの関係で無くなったりすることもあるということでした。

そして今年、妊娠しました。
コメ主さんとは違うタイプの嚢腫かもしれませんが、こういうこともあります。

ちなみにカーテンがない内診は経験したことないです。気まずいですよね…(^^;

  • yu♡a

    yu♡a

    特に痛みはなく、生理痛も我慢できるほどです。ホルモンの関係で無くなったりするんですね。。
    私も念のため、他の病院でも診てもらうようにします。

    妊娠、おめでとうございます😊
    私も続けて妊娠できるといいな♡

    ですよね!!気まずいですよね。。

    • 4月25日
なつき

チョコレート嚢腫といわれて治療していました。
妊娠が一番の治療になるといわれていました😅
妊活し始めてすぐできたので、ラッキーだったのかも知れません。
特に妊娠しづらいなどは言われてませんでしたが、母には心配されていました。

カーテンとは顔の前にあるカーテンですか??
私が通っていた婦人科は無かったです💦

  • yu♡a

    yu♡a

    そうなんですね!
    そしたら、私も授かれたらいいな😌

    同じですね、モニターを一緒に見るからなのかな🤔

    • 4月25日
りらっくま

チョコレート嚢腫が右と左両方にありました!
体外まで進みましたが1ヶ月休憩したところ自然妊娠しました!
妊活妊活!とストレスになっていたのでストレスフリーなときにできました。
なので考えすぎはよくないかもしれません(^^)

いくつか病院いきましたがカーテンのないところもありました!

  • yu♡a

    yu♡a

    ストレスフリーですね😌
    あまり考え過ぎずですね!
    返信ありがとうございます!

    カーテン無いところもあるんですね!

    • 4月25日