

はじめてのママリ🔰
息苦しそうで、吸えるようなら吸ってあげても良いかもです。
特に息苦しそうでなければ様子見で良いと思いますよ。

ミリチャ
苦しそうな音?とか詰まってそうな音がしてる時は吸ってあげてます😌
はじめてのママリ🔰
息苦しそうで、吸えるようなら吸ってあげても良いかもです。
特に息苦しそうでなければ様子見で良いと思いますよ。
ミリチャ
苦しそうな音?とか詰まってそうな音がしてる時は吸ってあげてます😌
「生後1ヶ月」に関する質問
生後1ヶ月の子どもを育てている初ママです。 日々の子育てに疲弊しています。 子どもは凄く可愛いのですが、抱っこじゃないと寝てくれず、夜中から夕方までずっと抱っこです。ベッドに置くと泣いてしまいます。 何をし…
寝かしつけについて教えてください! 3歳半の息子と生後1ヶ月の息子がいます。 寝入るのが下手な次男とママじゃないと寝れない長男がいるため、寝かしつけが本当に大変です。 19:00-19:30に食事、その後は自由時間で21:…
今朝から上の子が微熱なんですけど下の子にうつらないか心配です。まだ生後1ヶ月なので💦 2人とも自宅保育なんですけど日中も今日夜寝る時も部屋は別にしどくべきですか?皆様どうしてたか気になります
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント