※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuu
子育て・グッズ

生後9ヶ月の子供がセルフねんねできず、抱っこしないと寝ない状況。みなさんはいつからセルフねんねができるようになりましたか?

生後9ヶ月の子がいるのですが
今だにセルフねんねできません。
何回かネントレもしたのですが結局大泣きで
抱っこじゃないと寝てくれません💧
みなさんセルフねんねいつからするようになりましたか?😓

コメント

deleted user

うちの子も抱っこやトントンなしでは寝れず、1歳過ぎた頃からようやく自分でウトウトできるようになりましたが、今でも寝にくい時はトントン求めてきます😂😂

  • yuu

    yuu

    回答ありがとうございます。
    一歳くらいからなんですね😭
    トントンもずっとしてると手、疲れてきますよね😂

    • 10月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    めっちゃ疲れます!笑

    • 10月16日
おじじ🔰

うちの子もセルフねんねできません🥲🥲🥲
同じく抱っこで寝かしつけております…いつまで抱っこするんだって不安になりますよね…
すみません。同じような方いらっしゃって安心してコメントしてしまいました🙇‍♀️

  • yuu

    yuu

    回答ありがとうございます。
    同じ方いらっしゃって私も安心できました😭
    重たくなってくるし抱っこも疲れますよね💧
    お互い頑張りましょう🥲

    • 10月16日