![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもほぼ1歳差の年子です!
赤ちゃんが二人いてとっても可愛いです!
今は下の子が大きいこともあり体格差がそんなになく双子に見えます😂
赤ちゃん返りもなく毎日すっごく楽しいです♡
離乳食を作るのは2年続けて作るのは大変でした😇
![🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫶🏻
上の子がお兄ちゃんしてる姿を見れたり、一緒に遊んだりしてる姿を見ると微笑ましいし、何よりその2人の姿が可愛くて仕方ないです😂お出かけの時もおそろコーデさせたりできるのも個人的には嬉しいです!👯♂️
大変な事は上の子が下の子に慣れるまでの過ごし方や寝かしつけ、ワンオペだったのもありますが、お風呂もご飯作るにも1人で2人は大変でした😖二人連れて買い物とかも大変です🥹
![にゃこれん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃこれん
親の立場ではありませんがコメントして良いですか☺️
私が1歳2ヶ月差の年子です。
母親は、忙しすぎて当時の記憶がないらしいです😅
1歳差は意外と大きいです。兄はよく、「さすがお兄ちゃんだねー!」とか「妹の面倒みててえらいねー!」と言われてて、自己肯定感の高い男に成長しました笑。
私は逆に、「たった1歳しか変わらないのに呼び捨てで妹扱いされるのが不愉快」と思ってました😂
喧嘩した時も、「どっちも悪い」と言われるのも納得いかなかったです。(兄が知能的にズルをしてきたり。喧嘩両成敗はトラウマ)
だから負けず嫌いに育ちました。
でも基本的には兄は好きです。
母は、しばらくcoopやヨシケイに頼ったり、父に子どもを預けて休みの日に一人で買い物に行ってたみたいです。(まとめ買い)
学校のこととかまとめて終わるし、個人懇談も同じ学校内で完結するから楽と言ってました。3歳以上、年の差があるとたぶん忘れているって言ってましたね☺️
年子だと先生もよく覚えててくれるので、私は人見知りでしたが、学校などには馴染みやすかったです。
コメント