※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月半からカーペットを捲ることが多い赤ちゃんについて相談です。ありがちな行動でしょうか。

生後7ヶ月半くらいからカーペットなどを捲ることが多いです。ずっとしてるわけではないのですが…。
赤ちゃんあるあるなのでしょうか

コメント

ママリ

ウチの子も床が気になるみたいで、フローリングをカリカリしたり叩いてみたり、プレイマットをペラペラしてますよ!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    あるあるなんですかね!
    何してるんだろと思いながら見守ってました笑

    • 10月16日
ぴーち

あるあるかな?と思います!
うちはジョイントマットでしたが剥がされてました😂

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    言われてみればジョイントマットは端を剥がしてくわえてることが多いです😭

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

同じですー!そしてカーペットの中からオモチャ出てきます( 'ᢦ' )笑

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    めくって遊びまくってるんですかね😂
    あるあるみたいで安心しました!

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

うちもシーツやらマットカリカリしてます(5ヶ月くらいから)😭爪は割れるし、スプーン爪になるしいつやめてくれるのか、、、気になってます😭笑

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    爪系は心配になりますよね😭

    • 10月17日