
コメント

ちゃまま
プールサイドにお風呂があって、そこに入ってからシャワー浴びてます。更衣室でローションと日焼け止め塗ってから帰っています!
家に帰ったら直ぐに寝ちゃうので、お風呂入れさせるタイミングがありません😅
プールから上がってそのまま……ではないですよね??!
シャワー浴びていれば塩素は落ちているので大丈夫かと思いますが……クラブによってはシャンプー持ち込み可のとこもあるみたいですけど、大手はだいたいNGですよね
ちゃまま
プールサイドにお風呂があって、そこに入ってからシャワー浴びてます。更衣室でローションと日焼け止め塗ってから帰っています!
家に帰ったら直ぐに寝ちゃうので、お風呂入れさせるタイミングがありません😅
プールから上がってそのまま……ではないですよね??!
シャワー浴びていれば塩素は落ちているので大丈夫かと思いますが……クラブによってはシャンプー持ち込み可のとこもあるみたいですけど、大手はだいたいNGですよね
「お風呂」に関する質問
時短勤務で9時半から15時半まで勤務通勤時間往復30分です。子供が5歳2歳1歳の3人です。 今年の4月から仕事復帰し半年ほど経ちましたが体力的、精神的に限界が来ました。 仕事はシフト制のため土曜日は土曜保育を使い日祝…
隣のアパートひとんち、毎日毎日23:00すぎに 幼稚園か保育園位の子供をお風呂にいれてギャーギャー泣いてる家なんですけど… みなさんならどうしますか❔お風呂の窓は開けっ放しですごく響きます
今までで1番大変な寝かしつけ、どうすればよかったのか… みなさんならどう対応しますか? だいたいいつものパターンは、 20:00 お風呂 21:00 就寝(下の子ミルクで寝かしつけ、上の子はおやすみのぎゅーして下の子が寝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まめ
石鹸はダメだけどシャワーは浴びれて塩素は流して帰れるのですね!
初めて行くプールなのでどういうシステムなのかイマイチ分かっていなくて💦
ちゃまま
体験ですか?体験だったら、分からないこととか不安なことはその時に聞いた方がいいと思います😊
うちは2ヶ所体験して、比較して決めました!
まめ
昨日体験に行きました!
体験なのに放置で、プールサイドに持っていくもの、プールサイドへの行き方等全く説明もなく、受付にも人はおらずでとても困ったので無しかなって思いました🤷♀️大手なのにがっかり。
来週末にもう1個体験に行くので、そこに行ってから決めます☺️
ありがとうございます🙇♀️