![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産んだあとに、後悔する人が多いというか、もっと自由を満喫したかったみたいなひとはよく見ます。わたしも実際そうでした。
学歴がそれなりにあればいいけど、それがなければ
あまり物事考えてない人のようにみられます。実際そうでしたが笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さんの体力がない
たまに子供より子供の時がある←これに関しては同い年の旦那さんでもあるかもです💦
うちは23歳差です💦
![月見大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
月見大福
一般的に考えられることとすると、夫が同年代夫婦より早く亡くなる確率が高い、親の介護と夫の介護が被るかもしれない、ですかね🤔
あとは家をこれから買うってなったらローンが組めないかもとか、子供が大学生で1番お金がかかる時にもう退職してるかもとか。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちは9個差ですが体力の無さに嫌気がさしています💦
すぐ疲れたと言う。まずこれが第1です💦
それなりに落ち着いているかなと思ってましたが遅咲きの結婚ということでなんか女の扱い方?間違ってるなーって思うし常に見下されます💦
年下なんだから。とか言われることもありました。
まあ全ては人柄なので全員がそうとは言えませんが!
![ばぶぅ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばぶぅ。
元旦那が40代で私が20代の時に結婚しましたが価値観がまず合いませんでした😇
お金をたくさんあればメリットになります。
デメリットしかないですね。
マウント取られるし過去の自慢話ばかり聞かされます🥱
義夫婦のお世話も同世代より早くにすると思います。
ここは私の個人的な話です。
離婚してからですがあのおじさん、よく若い女の子に手を出したなって思います🤦♀️
コメント