![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![いちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちこ
ポンチョ出産祝いで貰いましたが、正直あまり使わなかったです😭💦
![山奥の初マタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
山奥の初マタ
我が家はまったく使いませんでした😂
嬉しかったのはカタログギフトとアマギフカードです。
私は友人への出産祝いは内祝い無しで、その分気にしなくていいよってことで3000円〜7000円をLINEで贈ってます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ポンチョ貰ったんですが…ほぼ使わなかったです💦
ジェラピケならブランケットの方が嬉しいです♡
既に持ってるかもですが…ジェラピケのおむつポーチも嬉しかったです🥰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
独身の時に可愛いと思い、ポンチョを贈ったことがあります。
が、自分は出産して使いませんでした😂
赤ちゃんって被り物を嫌がることが多いのと、室内は暖房が効いている・7月産まれはまだ冬には歩けない月齢なので、外出時はほぼ抱っこ紐の中かベビーカーでブランケットをかけると思います。
コメント