![ゆ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も全く一緒です🥹
1人目なので比べる対象がおらず早い遅い普通分かりませんが、本人の成長スピードを見守ろうと思います🌱
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
はやいですね
うち8ヶ月にしてやっとずり這い始めたんで🤔
活発タイプではなく周りの様子をじっと見てる超慎重派だそうで笑
まあ平均から大きく外れてるわけじゃないしいいかなーと思いますが。個性それぞれですね。
第2子の方には動き始めると大変だからゆっくりで羨ましいと言われますがこれはこれで心配です。
たしかに支援センターでは立ってる子もいればウチみたいにまだあんまり動かない子もいていろいろですね
-
ゆ。
タイプがありますよね!笑
うちも変なところに慎重で、つかまり立ちから座るのが怖くてなっかなか、1人で立ってから座るが出来ませんでした🤣
支援センターなど行かないので周りの感じが分からずですがそんな感じなのですね!今度行ってみようかな😂- 10月15日
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
同じく8ヶ月で記載されてるものしまくります。伝い歩きはフラフラですが💦
うちの子でも早いねって会う人みんなに言われるので成長とても早いと思います!
成長に感動しながらも目が離せなくなるのがきついですよね😭
ゆ。
一緒!!
この間検診で発達早いタイプだね!でも早いことは悪いことでは無いので安心してくださいね!すごいよ!と先生に言われたので大丈夫そうですね!立つとは思いませんでしたが🤣