※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プリンスメロン
家族・旦那

現在妊娠7ヶ月の初マタです。出産後の帰省についてご相談させてください…

現在妊娠7ヶ月の初マタです。

出産後の帰省についてご相談させてください。

義実家は車で6時間の距離です。

結婚以来、年末年始、夏休み、GW、シルバーウィークはもちろん、3連休にもちょこちょこ帰省しています。
(大型連休の場合、休み目一杯帰省します)

夫の実家と別に、義父と夫が購入した家(以下Aと表記)が近くにあり、実家は狭いし汚いという理由でお邪魔したことがなく、いつもAに泊まります。

義父が元気な頃はAの近くに畑を借りて、畑仕事をしがてらシャワーや食事をしていたようです。
(泊まりはしない)

住んではいないものの、週数回は滞在しているのに全く掃除をしていないようで、初めてお邪魔した時には潔癖症ではない私でも汚いと感じるほどでした。

キッチンは油汚れでドロドロ、水回りは髪の毛や泥まみれ、足の裏が真っ黒になります。

それでも以前は帰省するとなると、義父が布団を干しておいてくれたり、お風呂の掃除をしていてくれたりしたので幾分マシだったのですが、義父が入院してからは布団も畳んだものを置きっぱなしで、夏に帰省した時にはあちこち何かに噛まれました。
どこもかしこも痒くて気が触れそうでした。

ゴキブリも毎回見ますますし、ゲジゲジも足をはっていて悲鳴をあげました。

ちなみに夫は全く噛まれないので、ダニとかではなくホコリとか精神的なものかもしれません。

義父が自宅療養となり、なぜかAで療養することになったので、夫と2人で大掃除をしました。(その時もかなり湿疹が出ました)

その後2ヶ月で義父は亡くなりましたが、その2ヶ月でまた汚くなりました。

義母は掃除のできない人で、本人も掃除が好きじゃないと公言しており、「度々帰ってきて掃除して」と言ってきます。
↑それもなんで?という感じですが。

出産予定日が8月なので、初帰省は年末年始となると思いますが、この環境で赤ちゃんを連れて帰省するのがすごく嫌です。

冬なので虫はマシだとしても、ホコリとかもすごいし…

夫にその話をすると「帰ってから掃除したらいい」と言います。

3ヶ月ちょっとの子を抱えて掃除?
ちょっとやそっとの掃除で綺麗になるレベルではないのに?

このような場合、皆さんならどうしますか?

帰らない、義母に掃除しないなら帰省しないと言う、等々…

ちなみにいつも義両親にべったりの独身小姑も出入りしていますが掃除はしません。
小姑の部屋もあるのだから、私たちではなくて小姑が掃除すればいいのに、とも思ってしまいます。

コメント

まりりりりん

3ヶ月の乳飲み子を連れて家中の大掃除なんて考えられません、、
そんな不潔なところ無理です。。🤢
遊びに来て欲しいなら向こうが掃除するのが筋だと思います。
私なら意地でも行かないと思います😡

  • プリンスメロン

    プリンスメロン


    回答ありがとうございます。
    義実家ならハッキリ言えるんですけど、義父と夫が折半で購入した家なので扱いが微妙で…
    義母は「もうあなた達の家だから好きにして良いよ」と言うので(いつの間にか名義も夫に変えていたようで)、義母の中ではもう息子の家なんですよね…
    とは言え帰省する度に掃除しても、毎回行く度に汚くなっていて(義母と小姑は多少なりとも出入りしています)キリがなくて。
    乳飲み子を抱えて掃除なんて無理ですよね…
    夫は空気清浄機を買うとか言い出して、そんな年に数回しか行かないのに…とかモヤモヤが止まりません。

    • 4月25日
とむ

普通の掃除でも無理なくらいなら、私ならできる限り帰らない方向で話を進めますね…
それか徹底的に掃除を し て も ら う 条件で考えます
帰ってから掃除、ではなく徹底的に掃除をしたら帰ります、と旦那様に相談してみてはいかがでしょう(+_+)

赤ちゃん抱えて掃除も大変でしょうし、掃除してる間ホコリだらけの中に赤ちゃんがいるってことになりますよね😨
大人でもしんどそうな環境では何より赤ちゃんが心配です😢

まずは無事に素敵な出産になりますように😌💕

  • プリンスメロン

    プリンスメロン


    回答ありがとうございます。
    他の方の回答にも書きましたが、実家じゃないのがやっかいで…
    なんせ掃除のできない母を許してきた夫含む義家族、私とは価値観が違うのかも…
    でもだからと言って諦めてホコリまみれの家に連れてもかえれないですし、もう1度夫に話してみます。
    多分私の考えすぎだと言われるでしょうが…

    今切迫早産で入院しているので、そんなことばかり考えてしまいます…

    • 4月25日
  • とむ

    とむ


    書かれている状況ですと、旦那様に頑張ってもらうしかないですかね…😅
    考えすぎ・心配しすぎで全然構わないと思います、何かあってからでは遅いですし。

    入院中なのですね、お大事になさって下さい😢

    • 4月25日
  • プリンスメロン

    プリンスメロン


    夫は基本義母に甘いので、そんな年寄りに掃除させてもって感じなんだと思います。
    それか諦めてるか。

    義家族はみんなそんな感じなので、私ひとり口うるさく考えすぎだと思っているようで、私を宥めてきます。

    母親は赤ちゃんを守るために考えすぎ、心配しすぎくらいでいいですよね。

    ご心配いただきありがとうございました。

    • 4月25日
ぴぃすけ

私もそう言うのダメです…話を聞いただけで痒くなります💦
言って掃除してもらうべきなんだろうけど、言っても無駄なんだろうなぁってことありますよね(´・ω・`)

ウチの旦那は自分の実家<私溺愛ってタイプではありますが、それでも子供を本当に可愛いのだろうな…って態度になったのは割と最近かも。それまでは可愛がってはいるけど、私>自分>子供=実家みたいな感じです。

産まれてない段階で赤ちゃんがいかに繊細か、守らなくちゃいけないものかは旦那さんにはわからないかもしれませんね(´-ω-`)

最終手段としては、『お医者さんに気持ちはわかるけど生後3ヶ月でそんな遠出はだめといわれた。』と嘘でも医者を盾にして先に伸ばすかなー…実際赤ちゃんは皮膚も免疫も大人の1/3くらいなので💦

  • プリンスメロン

    プリンスメロン


    回答ありがとうございます。

    私もすごく綺麗好きなわけじゃないんですが、痒いのは一番ダメです。家でも、暖かい時期にちょっと痒くなると大掃除しちゃいます💦

    夫は私=実家だと思います。どっちも一緒。ただ義母が年老いている分、自分が手伝うことで私に我慢させようとするところがあります。
    不妊治療中に傷つくことを言われても庇ってもくれませんでしたし…悪気はないからって…
    それが積もりに積もって、義母が苦手なのもあります。

    確かにまだ産まれていないので、繊細さや父性本能も芽生えてないのかもしれないですね。
    年末年始はドクターストップで逃げれてもGW、魔の夏休みが控えているので、どこかでなんとかしないといけないんですよね…

    • 4月25日
まぁ

旦那さん名義なら、業者に頼んで掃除するか、リフォームしたらどうですか?

  • プリンスメロン

    プリンスメロン


    夫はいずれはそこに住みたいみたいなので、その時は業者を入れたりリフォームしたりはすると思います。
    帰省する度に業者に頼無理由にも行かないですし…
    (ちなみに一軒家です。庭も無駄に広い)

    • 4月25日
  • まぁ

    まぁ


    一回業者入れれば毎年業者呼んだりしなくていいと思うんですが…

    いまいち状況が掴めないんですが、今はそこにお姑さん住んでらっしゃるんですか?
    もしそうなら出て行ってもらうべきですよね、実家あるんですから。

    問題は赤ちゃんを連れて行きたくないけど連れて行かなければならないってことですか?
    単純に連れてかなきゃいいじゃんと思ってしまうんですが😅
    会いたければお姑さんに来てもらえばいいと思いますよ。
    6時間という距離も赤ちゃんには無理です。

    • 4月25日
  • プリンスメロン

    プリンスメロン


    確かにそうですよね…ただ、半年無人だとどのくらいホコリがたまるのかな、と…

    義母は住んでません。普段は無人でちょこちょこ様子を見に義母と小姑が行っているだけの様です。料理とかはしてるかも…。

    3ヶ月だとまだ無理ですかね?迷ってたんですが、3人の子持ちの従姉妹に「大丈夫」って言われたので、そうなんだーと思ってました💦
    初めてなのでそのへんもよくわからなくて…分からないくせにあれこれ気をもんでしまってるのもあります。
    来てもらえないか相談してみますね!

    • 4月25日
  • まぁ

    まぁ


    別荘という感覚でいえば、半年使わないなんてよくあるんじゃないですか?
    ただ無駄にお金がかかるなら、いつか住むとか言ってないで早いとこ手放して、狭くても綺麗な物件手に入れる方が後々いいと思いますよ。

    車で6時間、休憩挟んだとしても大変ですよ。
    せめて腰が座ってからのほうがいいと思いますが、上にお子さんいて仕方なくの人もいますから、それぞれ感覚があると思います。
    私の感覚ではナシです…

    • 4月25日
  • プリンスメロン

    プリンスメロン


    そう言われれば確かにそうですね!業者検討してみます!
    (年末年始は帰省しないとしても)

    夫はその家を気に入っているし、義母存命中は義父との思い出のある家を手放すことは許さないと思います…
    夫はすぐにでも住みたいみたいですが、転勤族なのでその許可が会社で出るかというのと、私が実母の体調が悪くていまは嫌だと言ってるからだと思います…

    腰が座る…出産後に担当医と相談したいと思います。
    ありがとうございました。

    • 4月25日
る

えー!ありえないです!!
不潔すぎます!
実家でなくて扱いが微妙だとしても、はっきり言うべきかと思いますよ。
赤ちゃんが刺されたり、アレルギーなったりしたらどうするんですかね😥
まずは夫のその能天気な考えをなんとかした方がいいと思います。
そんな掃除も行き届いてなくて、乳飲み子抱えて掃除しろなんてところに帰省しません。って言っていいと思いますよ…
私ならそんなとこ行くくらいなら自分の実家帰りますw

  • プリンスメロン

    プリンスメロン


    回答ありがとうございます。
    夫は本当に能天気で…
    私があちこち湿疹(噛まれたあと?)ができて痒いから帰りたい!と言っても自分はなんともないので「気にしすぎじゃない?」ですまされましたしね…
    ほんと、思いやりがないんじゃないかと本気で思いました。
    乳飲み子抱えて掃除なんて無理!と言ったら、俺がするからって言われたんですがその間どこにいるんでしょうね?きっと掃除機かけたら終わりと思ってるんです。
    私の実家は車で40分くらいなので、大型連休の帰省は義実家を優先されます…
    実家は古いけど、私が帰ると言ったら綺麗に掃除してありますけどね…

    • 4月25日
さら

旦那さんの名義になったのなら、義母と小姑の出入りをやめてもらえないんですか?

GWに帰省した際にプリンスメロンさんは妊婦さんなので無理はできないですが旦那さん中心に掃除してもらい、その後義母と小姑が出入りしなければそんなに汚れることはないと思います。それなら年末年始の帰省の際にはそんなに心配じゃないかなぁーと。現状、そのA宅を義母と小姑がどのように利用しているかは知らないんですけど。

  • プリンスメロン

    プリンスメロン


    回答ありがとうございます。

    一応名目は「誰も住んでないと不用心だから」「様子をたまには見に行かないと」、ってことみたいです。
    都合の良い時は「あなた達の家」と言われますが、義両親の荷物で溢れていますし、義妹の部屋もそのままあります。

    光熱費も火災保険も固定資産もすべてこちらに回されたんですけどね…ほんと都合の良い時だけ「あなた達の家」なんです。
    それを話しても夫は「それも親孝行」と思っているようです。
    住んでもない家のローンも払っているのモヤモヤする…

    現在切迫で入院中なこともあり、GWの帰省は担当医から止められました。
    1度家の扱いをどうするのか、しっかり夫と話し合ってみます。

    • 4月25日
  • さら

    さら

    そんな状態の家なんですね(;´∀`)親孝行って…今後そちらに移り住むとかなら我慢できますけど、そんな帰省の時にしか自分達が使わない家のローン払いたくないですね…

    都合のいいときばっかり「あなた達の家」って義母にも腹立ちますね。じゃー散らかすな、綺麗に使えと言いたいです。

    切迫で入院中だったんですね…今はご自身の身体とお腹の中の赤ちゃんの事だけ考えてストレスかからないように!お大事にしてくださいね!

    • 4月25日
  • プリンスメロン

    プリンスメロン


    夫はそのうち住みたいようですが、義母はかまってちゃんなので存命中は嫌だと心の中で思ってます。同居なんてもってのほか!
    ローン払い続けて、いざ住む時にはボロボロ…それならお金貯めておいて新築に住みたいと思ってしまいます。まぁ半分出してもらった形なので文句は言えませんが…

    義母は散らかしてる意識がないんです。料理しててボロボロ床にこぼしても、ベタベタの手で冷蔵庫を触っても汚れたことに気がついてないんです。水周りの汚さも気がついてないと思います。
    こないだも泥まみれの手を洗濯中の洗濯機の水で洗ったと小姑に怒られてました。(それに対しても逆ギレしてました)

    明日退院なんですけどね、仕事も辞めたのでこんなことばかり考えてしまいます。

    • 4月25日