

まはる
日頃の育児実績と子供の年齢でだいたい決まります!お子様が小学校前の場合は8割母親に親権が行くと思います。それを10割にするなら、育児実績の証拠を記録しておくと、確実になるかと思います😊

退会ユーザー
協議が無理なら調停や裁判になるかと思いますが、お子さんの年齢考えたらちぎりぱんさんに有責がなく、日頃からちぎりぱんさんがメインで育児してるならママ有利です😌
まはる
日頃の育児実績と子供の年齢でだいたい決まります!お子様が小学校前の場合は8割母親に親権が行くと思います。それを10割にするなら、育児実績の証拠を記録しておくと、確実になるかと思います😊
退会ユーザー
協議が無理なら調停や裁判になるかと思いますが、お子さんの年齢考えたらちぎりぱんさんに有責がなく、日頃からちぎりぱんさんがメインで育児してるならママ有利です😌
「離婚」に関する質問
旦那 子供のことに関して相談とかしたいのに なんでもいいって。 それでいいって。 って適当に話すしマジでムカつく。 なんでこんなやつと結婚したんだろうなー もっと意見言って欲しいし 提案もして欲しい なんでも私任…
旦那が邪魔すぎてイライラ イライラが止まりません😭😭😭 大人が2人いるのにワンオペしてる感覚でなのに子どもたちはパパっ子…身体的にも精神的にも辛いです😞 子どもが嫌いなわけじゃないけど 自分時間ほしいししたいことた…
離婚経験者の方がいらっしゃいましたら教えて頂けると助かります🙇♀️💦 離婚したら引っ越しして学区を変えないと、母子家庭手当などは支給されないですか? 今、離婚の報告で話を進めていますが夫から『学区を変えて遠く…
家族・旦那人気の質問ランキング
コメント