※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👦🏻👶🏻
お出かけ

下の子がハイハイ、伝い歩きの時のお出かけや遊び方について教えてください。特にワンオペの時の対応や移動手段についてお聞きします。

年子の先輩ママさん教えてください🥹

下の子がまだハイハイ,伝い歩きの状態の時
(上の子は動き回る月齢)
どこにお出かけしてましたか?
特にワンオペの時どこに連れてってた、遊ばせてた
どうやって出かけてたか(移動手段やベビーカー二人乗りor1人乗りと抱っこ紐など)教えてください🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

支援センターに行ったり
無料の遊び場に行ったりしてます!
基本支援センターしか行ってませんww
移動は車で
下の子抱っこ紐て上の子歩きで
やばい時は上の子も担ぎます😂

  • 👦🏻👶🏻

    👦🏻👶🏻

    大尊敬です🥹
    どこに行けば良いか分からず,全く外に連れてってあげれずで保育園のない休日は子供達もいい加減ストレス溜まってそうです…
    支援センターで遊ぶ時上の子は下の子と遊んでくれますか?🥹
    うちは上がとにかく自由奔放で連れてってもそれぞれが違う場所で違う遊びをするので支援センターさえも難易度高いのかなと思いとどまってます…

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

うちの子たち支援センターで一緒に遊んでないですよ😂
同じ部屋にはいますが
各自違うとことでいつも遊んでますww
保育士さんもいるし
ママさんたちもよくしてくれるので安心して遊ばせてます🥹🙌

  • 👦🏻👶🏻

    👦🏻👶🏻

    思い切ってそれぞれで遊ばせてみます🥹✨
    近くの支援センターも保育士さん?みたいな子供を見てくれる方が沢山いるので安心して連れて行けそうです!
    ありがとうございます🥹🫶🏻

    • 10月14日
りりか

近くの公園に行くときは
ベビーカーに下の子
徒歩で上の子で
抱っこひもをもっていってました
公園で遊ぶときは上の子中心であそんでました

子育て広場にもいってました
広くない場所だったので
目が行き渡るし、室内で快適でした!
ままごとメインであそんでました

  • 👦🏻👶🏻

    👦🏻👶🏻

    公園で上の子が遊具などで遊んでる時下の子はそのままベビーかに乗せてましたか?🥺
    基本おんぶしてるんですが、上の子のパワフルな遊びに付き合うとなると、おんぶも抱っこも結構危なくて😂

    室内はやっぱり公園より連れて行きやすいんですね✨次の休日チャレンジしてみます!!😭

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

今日は支援センターに行きましたが、基本は外出しません
涼しくなったので1.2回公園に行きました。汚れるの覚悟で少し公園に放して、基本はベビーカー待機です

  • 👦🏻👶🏻

    👦🏻👶🏻

    支援センター行かれる年子ママさん多くて勇気貰えました🥺✨

    公園はめちゃくちゃ周りに車走っててまだ連れて行けなさそうなのでまずは支援センターから連れてってみます🥹✨

    • 10月14日
ひーな

わが家も支援センター行ってました^ ^
移動は距離が長い、買い物などは2人乗りベビーカー使ってました^ ^

支援センター内で近くだけど別々に遊んでいたり、下の子抱っこして上の子追いかけたり…

午前中に遊びに行き、お弁当を食べて、お昼寝しながら帰るっていうパターンが多かったです^ ^

  • 👦🏻👶🏻

    👦🏻👶🏻

    やはり支援センター最強ですね😎✨
    少しズレますが、二人乗りベビーカーって縦型横型どちらを使われてますか?🥺
    現在購入検討段階で、それぞれ良いことも不便なこともあると思うので実際のお声聞きたいです😭

    次の休日は支援センターに連れていってみます!!あまりにも自由奔放な兄弟なので周りに迷惑かけちゃうなとめちゃくちゃ不安ですが…なんとかなる精神で行ってみます🥲

    • 10月14日
  • ひーな

    ひーな

    Joieのエヴァライトデュオっていう、縦型の2人乗りベビーカー使ってました^ ^
    あったほうが断然安全だと思います^ ^

    1人をチャイルドシート乗せてる間に、ベビーカーで待っててもらえますので、駐車場がまず危険でなくなります😊

    少し大きくなっても、動物園やディズニーなど、歩ける時間が限られてる&お昼寝したい時期に遊びに行きたい場合は大活躍しますよ^ ^

    何より1人で2人連れて出かけるハードルが下がります♡

    デメリットは、まあ普通のベビーカーより重い(持ち上げられないほどではない)
    トランクスペース占領する(軽でも全然載せれます)
    自立しない(タイヤロックして立て掛ければ、なんとなく立ってる)

    メリットは上記にも書きましたがプラスするなら、タイヤが太く安定してるので、走行はむしろしやすい
    (主人がとても押しやすいと太鼓判です)

    価格帯も当時のお値段で3万円くらいだった気がします^ ^
    中古気にされないならメルカリでも全然大丈夫かなと^ ^
    わが家の最後は主人がタイヤを壊して、メルカリでお嫁にいきました^ ^

    タイヤなどはメーカーでパーツで売ってるので、交換も簡単です^ ^
    元々取り外し可能なつくりになってます^ ^

    むしろ公園で自由に走り回られて見失ったり、公園の外に飛び出すという心配がないので、支援センター内なら外に出ることもないので、安心して2人を遊ばせられると思いますよ^ ^

    スタッフさんもいるところなら、年子ママさんには常に声をかけてくれ、オムツ交換したい時など声かけると1人をみててくれたりしますよ^ ^

    支援センターと2人乗りベビーカーは控えめに言って年子育児に最強です^ ^

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

毎日支援センター行ってます🤣
公園行っても遊具の使用年齢に達してないので怖くて遊ばせられない(次男、1歳7ヶ月、活発すぎて)ので基本支援センターです😂

  • 👦🏻👶🏻

    👦🏻👶🏻

    おー!男の子年子のママさん🥺✨
    本当に活発すぎて走り出したら追いかけないといけないし大変ですよね😭

    こんなにもほとんどのママさんが支援センター行ってると思わなかったのでちょっと勇気貰えました🥳✨

    • 10月14日