※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

上田病院の無痛分娩予約について、初診で予約必要ですか?予約金10万円は出産費に含まれますか?それとも別途かかりますか?

母と子の上田病院に通われていた方教えてください!
無痛分娩の予約がすぐに埋まると聞いたのですが、初診の段階で予約をしなければ間に合いませんか?

また、予約金10万円は出産費の一部となりますか?
もしくは出産費+予約金10万円がかかるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

去年母と子の上田病院で出産しました!
無痛分娩の予約は確か7週以降にできるので、初診の段階で7週前だったらまだ予約できません💦
先生によっては初診の時に枠とっとくねと言ってくれる先生もいます。

予約金10万円は出産費用の一部になります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!

    いま初診の病院を探しているところで、もし母と子の上田病院で無痛分娩を希望となれば即日決断しないといけないということですね‥💦

    持ち出しが多いと聞いていたので、出産費に充当されるのであれば少し安心しました😮‍💨

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、母と子の上田病院はほんとに人気なので、即日決断しないと予約はほぼ不可能です💦

    無痛分娩なので普通分娩よりは高いですが、普段の健診の持ち出しは毎回1000円いくかどうかたったし、入院時個室ではなく大部屋とかにすればそこまで持ち出しもないと思いますよ☺️
    私は無痛分娩+個室+年末年始でめちゃくちゃ高かったですが🤣

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

2025年5月予定日無痛分娩の予約を先日しました!
心拍確認後に受診すれば無痛分娩の案内をしていただけてその後1度家で検討した上で電話で仮予約ができます。9週以降で本予約&10万円支払いの流れです。

HPにある通り、10/7時点で5月の分娩予約は埋まっているので、5月末予定日の方は6週~7週で仮予約しないともう予約締切になっているかと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!

    私もホームページを見て、月末が予定日だったら希望してても予約が間に合わないのでは‥と思っていました😢
    心拍確認ができそうなタイミングを図って診察に行こうと思います!

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

今年5月、上田病院で無痛分娩をしました。

下記、流れです。
①7週の診察にて無痛分娩希望を申し出る。
②無痛分娩の説明を受ける(受付ではなく、先生からの説明を受ける必要があります。)
③その場で仮予約はできず、一度家族と相談するように言われますので、お家に帰ってから電話で仮予約。(私はあと数枠のタイミングだったので、夫にLINEで相談した後、病院の外で電話しました。)
④9週以降の検診で本予約

参考になれば幸いです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!

    枠が埋まるのが早いと、事前に家族と相談して決めておいた方がよさそうですね😔

    • 10月15日
ぴこたん

2021年なので参考までに、、、不妊クリニックで心拍確認後クリニック卒業前(5.6週)で速攻で予約できないのわかってて行きました!
宮本先生が友人も担当してもらってたのた私が精神疾患持ちで怖がり過ぎな為絶対無痛!と決めてたので。

とりあえず予約出来なくても宮本先生にとても怖がり恐怖な事伝えておけばネットではいっぱいでも取れるから心配せんといてーと言われて無痛希望ね!OK!みたいな感じで本予約ではありませんが無痛や色々な用紙の入ったファイルを貰いました。

その後、無痛の予約を取りに改めて行き無事取れましたよ。

ちなみに私は年末、個室、1泊退院早めてもらい予約金と国の助成金を引いて17万くらいでした。
参考までに😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!

    宮本先生が人気だとどこかの口コミでも見たことがあります😊
    やはり無痛分娩にすると結構費用がかかりますね‥
    まだ枠があると信じて、ひとまず希望は伝えてみようかと思います!

    • 10月16日
  • ぴこたん

    ぴこたん

    ネットでは結構最小限にしてると言ってた気がします!

    宮本先生は待ちますがリラックスさせてくれます😌たまに忙しくて大丈夫大丈夫ポコーンと痛み無く産まれるからワハハ〜と終わるので、ホンマ大丈夫すか?てなりますけど笑笑
    内診もめちゃ怖がりで😭と言うとかなり優しくしてくれます笑

    費用は普通分娩に比べたら全然納得行きますしホテル並みだったので仕方ないかなーと思います🥲

    希望が叶うこと祈ってます🙏

    • 10月16日