
コメント

まっちゃ
先月に子どもが手足口病になりました。
下の子が酷くて口の中やベロにまで発疹が出てきて、食事は取れずギリギリ水分が取れる状態で点滴をしました。
点滴から2日目でやっとアイスを食べれて治りました。
かかりつけのお医者さんにも寄ると思いますが、何か1つでも食べれるもの(水分以外)があるうちは点滴しなくても良いと言われました。
上の子は水分とアイスが食べれたので、点滴はされませんでした。
ちなみに、痛み止めはカロナール(飲み薬)を処方されました。
1歳5ヶ月だと座薬ですかね⁈
あとベロに塗る軟膏?も出されましたが、触ると痛くてなかなか塗らせてもらえませんでした。
早く元気になるといいですね。
ご自身も気をつけてください。
ゆめめ
回答ありがとうございます!
昼まではボーロ食べれたのですが夕方からはそれも食べなくなってしまってます💦でもまだ半日なので様子見ですかね、、、
解熱剤は処方されたのですが熱がある時のみと言われていて、でも痛み止め効果があるなら使ってもいいか聞いてみようと思います。
ちなみに痛み止めは効果ありましたか?
まっちゃ
それは心配ですね。
明日の朝食が食べれるかどうかで判断しても良いかもしれませんが、
点滴打ってもらったほうが治りは早いです!
でも針とチューブを付けたまま(次の日も点滴するかもしれないから)になったので、お風呂を入れてあげれませんでした。
点滴時間は1時間ちょっとかかりました。
高熱の時と痛み止めの時と飲む量変わるのか聞いたら、一緒でいいと言われたので、痛み止めとして飲んでも構わないかと、、。
でも私は医療従事者ではないので、、
夜寝る前だけ飲ませましたが、痛みで起きることは少なかったです。
ゆめめ
返信が遅くなりすみません。結局夜寝る前に痛み止めとして解熱剤を使いました。(効いたかはわからず)
翌日はパンを食べることが出来たので、点滴は使わず済みました。
経験談を頂けて大変参考になりました、ありがとうございます🙇♀️