![ありんこ🐜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠悪阻で入院中。退院基準が不明で、点滴中は楽になるが退院後も同じ症状が心配。入院期間や退院基準を知りたい。
現在9w4dです。6週ごろからつわりが始まっていてここ最近は食べては吐く、もしくは食べれない時が続いていました。2日前、病院受診してケトン体3+で入院してます。1日2-3本の点滴、雑炊をは1〜3割食べてます。
自分が退院しても大丈夫って思ったら退院だからねっと言われましたがいまいち退院の基準が分からず…
今は点滴をしているので少しは軽減してると思うのですが退院したらまたきっと同じような生活になると思うと…退院っていつすればいいのだろう?と思ってます。
妊娠悪阻で入院した方、だいたいどれくらいの期間入院していましたか??また退院基準とかありましたか?
- ありんこ🐜
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子の時約2ヶ月入院しましたよ。
退院してもすぐ戻ってくることになったら困るからと、ちゃんとご飯が食べられてケトンが出なくなったら退院していいと言われました。
ちなみに2人目も同じようなつわりで入院になりそうです😭
ありんこ🐜
ご回答ありがとうございます😭ご飯ほとんど食べれていなくて嘔吐も続いているので退院はまだまだそうです…
ママリさんも大変ですね😭一緒に乗り越えましょうね😭