![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりの症状が出ている可能性があります。頭痛や食欲不振がつわりの兆候ですか?
おととい、胎嚢が確認されたばかりなんですがもうつわりとかありますか?
先生には何週目とかは言われていません。
2週間後に来て次は赤ちゃんがいるか確認しますと言われました。
最後の生理日が9月1日から6日です。
病院ではつわりある?と聞かれましたがイマイチ症状が分かりません。
今あるのは、毎日頭が痛くなる、
お腹は空くけど食べようとご飯を見ると喉を通りそうになくるって感じです。
水は飲めます。
つわりが始まってきているのでしょうか?
ムカムカするとかはありません。
頭痛が酷いのもつわりでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたし、めちゃ初期のあたりで頭痛ありましたよ!🙏やはりホルモンが変わってくるので、あるみたいです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私はずっと胃のムカムカがありましたが、今思えば悪阻だったのかもしれません😱
悪阻にも色々な症状がありますので、そういった症状も悪阻の可能性あると思います🥺
お大事になさってください🥰
-
はじめてのママリ🔰
分かりました!ありがとうございます😊- 10月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
9月1日(最後の生理開始日)が0週0日目なので
今は6週1日目ですね!
早ければ5〜6週からつわりを感じる人が出てきます☺️
頭痛もつわりの一つとして言われているので、もしかしたらつわりが始まっているのかもしれません🤔
お腹は空くけど食欲がないのもつわりかもですね
-
はじめてのママリ🔰
頭痛もなんですね😳
ありがとうございます!- 10月14日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
最終生理から計算できるのは28日周期の方ですが
違う周期の方は排卵を2週と考えると分かりやすいですよ🙆♀️
胎嚢のみだったのでしたら5週前後かなと思いますが
初期は誤差もありますので
参考程度に☺️
早ければ3週代からつわりが始まる方もいらっしゃいますが
一般的には8〜10週がピークと言われていて15週以降は落ち着いてくると言われていますが
生まれるまでずっと吐いている方もいたり
逆に全く何もない方
同じ人でも妊娠の度につわり症状に違いがあることもあります。
つわりが始まっていても全くおかしくありませんので
無理なさいませんようゆったりお過ごし下さい♡
おめでとうございます✨
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
生理周期は33日です!
詳しくありがとうございます😊
全く知恵がなくて💦- 10月14日
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!毎日頭痛で辛くて💦