
コメント

kuma🧸
私も始めての冬です😂
同じように半袖2着、薄手の長袖1着、貰い物で冬用1着あります!!
暑がりなので羽織と半袖で行こうと思ってました🥲
買い足しても家ではTシャツが楽だからパジャマ着てた記憶ないんですよね💦

はじめてのママリ🔰
私も1人目が春だったので、半袖タイプ2着とリネンの長袖1着買いました!
そして私も今回は1月が予定日なのですが、買い足そうか迷いましたが住んでいるところが雪がたくさん積もるので、あったことに越したことないかな?と思って長袖2枚買いました😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊✨
確かに地域もありますよね🤔!
私は九州の方なので、羽織りがあれば何とかなるのかな〜と考えちゃって🤣
家でも着ればいいんですけど、ほとんど使わないので勿体ないんですよね😭💦- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
九州なら羽織りあれば何とかなりそうですね!🤣✨
家にいて暖房もついてたら暑いくらいかもです😂- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
カーディガンは準備しておきます😆👍
- 10月14日

はじめてのママリ🔰
11月産まれです!
私の産院では貸し出しでしたが、結局暖房ガンガンにつけていたのでヒートテック+薄手の長袖パジャマ(貸出)では暑くて、ブラだけでパジャマ着てました🤣
上着もありましたが着ませんでした🤣
買い足したくなければ半袖+上着でも行ける気がします!なんなら中になにか着ればいいし✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
貸し出しいいですね😭👍
確かに暖房も効いてるだろうし大丈夫そうですよね✨- 10月14日

miyabi
北海道ですが、3人目までの産院はパジャマは病院で用意されていて半袖でした。3人目が1月末生まれでしたが、暖房も効いていたので羽織りものを持って行きましたが、使わずでした!
4人目以降は総合病院で自分で用意しましたが、4.5人目が1月末生まれで薄手の長袖を持って行きましたが、やはり暖房が効いていたので袖を捲って過ごしていました😅
私自身、寒いと寒冷蕁麻疹が出て、寒がりですが、寒いと思うこともなく蕁麻疹も出なかったです◎
心配ならカーディガンを持っていけばどうにかなるかなと思います⑅︎◡̈︎*
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
冬は暖房も効いてるだろうし、カーディガンあれば大丈夫そうですね☺️✨- 10月14日

しろくろ
2人目11月末に出産しました🤰
私もめちゃくちゃ暑がりですが、長袖3着買いました🤣
臨月お腹大きくてしんどかったのでワンピースタイプ家でも来てました。
あと産院が授乳ルームでみんなでするので、綺麗なパジャマ買っといたら、と実母が買ってくれました😌
院内歩くのも結構寒かったのでジェラピケのカーディガンも後から持ってきてもらったほど産後は体調よめなかったです
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
確かに!体調もみながら準備しようと思います☺️- 10月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊✨
私も暑がりな方なので何とかなるかなーと思ったり😅
ほんと入院中と、産後少し着ただけであとはずっとTシャツでした😂
買い足すとなると勿体ないですよね😭
kuma🧸
ほんとそんな感じなんですよね😂!!
退院したらあんまり着てなくて最初の方だけなんですよね!!
ただ家でパーカーとかだとやっぱ授乳しにくいとかあるのかなゆとも思ってしまいますよね😢
悩みに悩んで必要だったら買おうかなと思ってます( *´꒳`*)
はじめてのママリ🔰
私ももう少し悩んでみます😊🫶
お互い出産頑張りましょうね〜☺️!