![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
離乳食のアレルギー確認をどんどん進めていくことですかね!😳
あとは寝る時間起きる時間、昼寝をなるべく時間固定にするようにしてました🤔
![はじめての育児](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめての育児
うちは添い乳入眠、完母で哺乳瓶拒否の状態で七ヶ月入所でした。
ところが慣れ保育が終わる頃には保育士さんの手にかかればおんぶやら何やらで寝かしつけもばっちり、ミルクも飲めましたよ〜と帰ってきたので、“これをやらねば!”と悩んでしまうくらいなら諦めて保育士さんにおまかせするのもよし!🥹という気持ちで臨むのが良いのかな〜と思いました。
ちなみに可愛がるのは入所後のほうが重要だと思います!
大きめサイズはあまりぶかぶかだと裾直ししてくださいとか大きすぎて危険なのでもう少し体にあったサイズで〜とか言われますので、0歳児4月入所なら80がいいと思いますよ😌わたしは先走りすぎて90買って失敗し、80を慌てて買いなおしました💦
-
はじめてのママリ🔰
まさにうちも小柄なのに90狙ってしまっていました😂80にしておきます❣️
- 10月17日
-
はじめての育児
80までの成長と、80からの成長スピードが違いすぎて戸惑いますよね💦100とか買っちゃったのは来年まで着られなそうです笑
- 10月17日
はじめてのママリ🔰
アレルギー確認、めちゃくちゃ大切ですね❣️ありがとうございます!!