![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食のタイミングについて相談です。夜の離乳食と授乳の順番や時刻について不安があります。離乳食だけをあげて授乳は後にするのは大丈夫でしょうか?2回目の離乳食のタイミングも知りたいです。
離乳食って必ず授乳とセットじゃないとまずいんでしょうか?
来週から2回食にしようと思っているのですが、いま日中の授乳が大体7時、10時、14時、18時という感じで19時就寝です。
今は10時の授乳の時に離乳食をあげています。
ネットや本を見ると、起きて2回目の授乳と3回目の授乳にあげるパターンと、2回目と4回目のパターンをよく見ます。
なんとなく夜に2食目をあげたら夜まとめて寝るようになったりするかな…?と期待して(関係ないかもしれませんが…)、18時の時にあげたいのですが、その時はお風呂後&就寝前でグズグズで、離乳食の準備をできる気がしません😓
そこで、17時とかに授乳なしで離乳食だけあげて、18時に授乳だけするのはどうかなと思ったんですが、あまりよくないんでしょうか?
みなさん2回目をいつごろあげてるか知りたいです!
(あと、2回食になって夜中の睡眠が変わったかもぜひ教えていただきたいです…笑 未だに3〜4回起きる日も多く疲弊してます🫠)
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント
![モモンガ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モモンガ
人それぞれなのである程度ルーティンが決まってる感じでしたらその子に合わせてあげれば大丈夫かな?と思います😊
私は2回食になった時は朝とお昼に離乳食をあげてました!
うちの子は🍼をガッツリ一度に飲むタイプだったので周りの同じ月例の子達が7.8回に分けてミルクを飲んでる時4.5回又は4回で飲んでいたので3回食にする時悩みましたが寝る前にミルクをガッツリあげるとよく寝てくれたので寝る前のミルクだけは最後の離乳まであげてました😊
体重の増えや機嫌、排泄、排尿に問題なければそれぞれのタイミングが1番かと思います✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
授乳がほぼ同じリズムで、2回目の離乳食は14時にあげてました☺️
その月齢の頃はまだまだ夕方はぐずるし余裕がなかったので💦
3回食になってから7時、11時、18時にご飯をあげて18時の食事の時は授乳せず、寝る前の19時すぎに授乳してました
2回食の時はまだ夜間授乳で起きてましたが、3回食になったら夜通し寝るようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり夕方ぐずったら大変ですよね😭
3回食になってから寝てくれるようになったんですね🥹
待ち遠しいです😭笑
ありがとうございます!- 10月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うまく行くタイミングをいろいろ試してみます!