※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜の寝かしつけについての相談内容。昼寝が抱っこでしかできず、夜は布団で寝れるようにすることを勧められ、苦労している様子。抱っこしないと寝ない癖がついてしまったか悩んでおり、昼も布団で寝れるようになるか不安。保育園入園後のことも気になる。1歳すぎてから布団で寝れるようになった経験がある方がいるか不安がある。

夜の寝かしつけについて

支援センターで、
最近昼寝全然しないんです、
抱っこも嫌がって遊びたがるけど、でも結局抱っこじゃないと寝ないんです、
と相談したところ、

イライラするくらいなら昼寝は抱っこしちゃってもいいよ!夜は布団で寝れてる?夜も抱っこだと、もう本当に抱っこでしか寝れなくなるから、夜は布団で練習して、逆に夜布団で寝れるようになれば、昼も布団で寝る力はついてるはずだから、まずは夜だね!

と言われて、夜の寝かしつけ担当のパパにもそれを共有し、ここ数日、夜は布団で寝れるように頑張ってくれてます👶👨

ただ、ものっっっすごい眠そうだったのに!抱っこだと絶対寝ただろうに!
布団に置くとコロコロ転がって、パチパチ👏し始めたり、起き上がって座ったり、、とにかく寝ない😂😂
それでもパパが毎日長期戦で頑張ってくれてますが、
いや~、、なんかつらい。
これまで抱っこしすぎた?
抱っこ癖つかないってのをあらゆる助産師保健師等のひとたちに言われて信じてきたけど癖ついてるよね?
日中の抱っこと、寝るときの抱っこは、別物なのね??寝るときは癖つくのね??そういう風に言ってほしかったわ??
と勝手に萎えてます😩😩とほほ。

かといって、いまから新生児に戻っても、抱っこしちゃってると思うくらい、抱っこしないとどうにもならない、抱っこしないと寝ない娘だったので、もう仕方ないんですけど😩😩

でもこのつらい寝かしつけを頑張れば、昼も寝れるようになるんですかね…?

夜もだけど昼も布団で寝れないと、保育園入ってから、娘自身が(ママの抱っこじゃないと寝れないのに😭😭とか、眠いのに寝れない😭てなると)つらいと思うので、なんとかあと半年のうちに身に付いてほしいのですが…🥹はあ。

1歳すぎてから、布団で寝れるようになったよ、なんて方、いらっしゃらないですかね…?🥹

質問というかボヤキですみません…
日々不安です😩

コメント

ゆめ꙳★*゚

息子もちょうど1歳すぎにセルフで寝るようになりましたよ!
とりあえず最初は時間とか気にせず寝かしつけ自体を辞めました。
眠くなったら勝手に寝てくれ!って気持ちで😅
最初は遊んだりして時間もズレてましたけど、息子の場合はブランケット握ってれば寝るようになりました!(ただ、ブランケット&親が隣に居る)前提じゃないと寝ませんが…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう無敵グッズ、あるといいですよね…🥹!
    いまいち合うものが見つからなくて…🥹
    でも親がとなりにいる条件付きでも、抱っこよりは全然いいですもんね…🥹!うらやましい…
    なにかいいグッズ探し、諦めずにがんばります…🥹涙

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

過去の質問に失礼します🙇🏻‍♀️
昼寝に苦戦しています。
大人が横になりながらお腹の上に抱っこして寝かす癖をつけてしまいました😂
夜を攻略したら布団でお昼寝ができるようになりましたか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まず夜に布団で転がして寝れるようになったら、昼寝もいつの間にかできるようになってました!!
    なかなか寝れないときは、時々抱っこしたり、ぎゅーしたりしながら、ではありますが🙇‍♀️

    おなかの上で抱っこは可愛すぎですね🥰🫶
    今しかできないと思って噛み締めるのもありですが、布団で寝てくれると楽ではありますよね🫶

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やはり夜を攻略することが大切ですね😂
    そうなんです、可愛くてし続けてしまいました🥹
    しかし4月から保育園に行くのでギリギリになってしまったのですが今頑張っています🙇🏻‍♀️
    お返事ありがとうございます!
    大変参考になりました!!

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただ保育園の先生には、どうせ保育園の昼寝の時は、環境も違うしママもいないし、で、練習してもパアになるから頑張って練習しなくてもいいですよ!と言われました😂
    ので、あんまり追い込みすぎなくてもいいように思いますが、練習ほどほどにファイトです🫶!

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ!!素敵な先生ですね😭👏
    入園説明会が今からあるので園の先生に現状も伝えておきます😭
    昼寝の時にギャン泣きなのでごめんよー😭と泣きそうになります😭
    承知しました!
    ほどほどにします!
    私の焦りが子に伝わっていたと思います😭
    ありがとうございます!!

    • 2月13日