
コメント

2児mama☆ひな
ふれあい遊びや絵本を読んであげるは1ヶ月頃からやってました!
自分で手におもちゃを持て振り回したりするようになったのは、3.4ヶ月ごろでした!
4ヶ月ごろになれば、笑うようになり親子でたくさん遊べましたよ🥰
自分でおもちゃに興味を持って遊べるようになるのは、ハイハイやずり這いができるようになってからですかね!🥺

はじめてのママリ🔰
1.2ヶ月までは飲む、寝るの繰り返しでした。
2ヶ月半ば頃から起きてる時間が増えてきて
手や足を動かす遊びをすると
笑ってくれるようになりました☺️
-
mi ~
今、1ヶ月半くらいです。
じゃあまだ、飲む、寝るの繰り返しで大丈夫ですかね😭
寝過ぎて、大丈夫なのかって不安でした😶- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
全然大丈夫ですよ!
成長と共に起きてる時間が増えてくると思います😊- 10月13日
mi ~
今は、寝る、ミルク、寝る、ミルクの繰り返しです。
寝過ぎて大丈夫ですかねー\(°Д° )/
2児mama☆ひな
同じですよ!
だんだん機嫌良く起きてる時間は長くなってきましたがまだまだお腹いっぱいになったら寝る!を繰り返してます😚✨