![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
駅までの通勤が大変で後悔している方いますか?家の周りの距離や夫のバイク利用について悩んでいます。子どもがいるため車を考えています。
電車通勤で毎日駅を使うけど駅徒歩30分って大変で後悔しますよね😂?同じような方いらっしゃい…ますか??いないですよね?笑(バス停まで徒歩2分、駅までは10分くらいですが本数が少ない気がします)
ショッピングモール(100均、ドラスト、スーパー、靴屋さんなどが入っている)まで徒歩5分
小学校まで1.1キロ(坂の上り下りはあります)
中学校まで250m
市民プール、児童館までも自転車で行ける距離です。
駅まで使うのは今のところ夫のみで、駅までバイクで行くから気にしないで(むしろバイクを購入する口実にされてる気がする笑)と言われています😂
子どもは男の子2人、私は現在専業主婦です。
駅まで遠いな〜と思うのですが、実際自分は乗る機会があまりなく…移動するとしても子ども2人いたら大変だから車な気がします。
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
実家がそう言う感じの場所ですが、不便でした😓
バスもあるんですが遠回りのため自転車使うことが多かったです。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
実家が徒歩20分ちょっとでした。
経験上、不便だとは思います。
一番駅を使う旦那さんが納得しているならありかも知れませんが…
お子さんが電車で通学するようになったら駅前の駐輪代がかかるだろうなとか、
雨の日は送り迎えが必要だろうなとか、
今だけじゃなくて将来のことも考えておくといいと思います!
コメント