※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

3歳の喘息持ちの子供がくしゃみで鼻水が出ており、夜間に咳がひどくなり寝苦しい状況。吸入で落ち着くも悩んでおり、受診すべきか悩んでいます。前回の経験もあり、状況を見ながら様子を見るか病院へ行くか迷っています。

受診するべきでしょうか?
喘息持ち、発作で入院経験何度かある3歳の子です。

昨日からくしゃみをするたびに鼻水が出ており、夜お風呂上がりから咳がひどくなりました。
夜間は鼻水と咳で寝苦しいのか何度か起きてしまいます。
たまに咳をしながら浅く早い呼吸をしていました。
水分はとりたがりません。

10/12 19:30頃
10/13 1:00頃
10/13 5:30頃
今のところ夜寝る前と、咳で辛そうなタイミングで3回メプチンの吸入をしていて、吸入をすると少し落ち着くのかそのまま寝ています。

熱なし、あっても微熱?
37.5〜37.6℃の微妙なところ
喘鳴、陥没呼吸なし
という状況です。

前回入院したときもくしゃみの時に鼻水が出るだけの症状から2日後に急に喘息発作が悪化して入院になったので、今回も気をつけて様子を見ていたのですが、今のところ咳で起きはするものの重い喘息発作という感じもなく、受診するべきか悩んでいます。
受診する場合は日曜、祝日でかかりつけはお休みなので発作が酷くなったときや入院する際にお世話になっている総合病院の救急外来になります。

このような状況でしたら受診はどうされますか?

コメント

マンマリ

心配ですね🥹
浅い呼吸となるとちょい苦しめなのかな。。
そして鼻水落ちるのもあるのかな。咳💦
救急行った方が安心かもですけど、やることと言えば、ステロイド処方や点滴ですかね?
明日も休みだし、入院されたことがある総合病院いくのOKなら私なら行きます!
急患センターみたいな、とこだったら火曜日まで、かかりつけがあくの待つかな〜。

うちの子も喘息もちで鼻水出始めたら咳でるパターン何十回もやってきていつも即受診です💦
8月に大きな発作起こしてしまってからステロイド使うと2.3日でよくなって落ち着く感じでした。

今の時期本当悪いですよね🥺
喘息っ子にはきつい時期😰
少しでもお子様が楽になりますように✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    救急行っても吸入、ステロイド、点滴、レントゲンだしそれで帰されてもって感じでどうしようか悩んでいました💦
    結局質問した数時間後に悪化して受診、入院になりました😥
    早く良くなるように治療してもらいます😌

    • 10月14日
はじめてのママリ

私なら吸入を朝晩もしくは朝昼晩にして様子見るかなぁ。病院行ってもやることは同じだろうと思ってのことです。

酸素濃度計は持っていませんか?目安になるのでひとつあると安心ですよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そうなんですよね、病院行ってもやることほぼ一緒だから悩んでました💦
    結局あの後悪化して入院になりました😅
    酸素濃度計もやっぱり持ってた方が安心ですよね!購入検討してみます🥹

    • 10月14日