
コメント

にゃこれん
最初の3ヶ月は本当に大変でした…
抱っこ以外で寝ないし(これは10ヶ月ぐらいまで続いた)、不安が強いのかなぁ…
寝るのが得意な子とそうでない子がいるみたいですね💦
友人も、3人目にして全然寝ない💦って言ってて、親の経験値よりも個性が大きいな!と話していたところです…
ちょっとだけ泣いてしまっても、そこで体力を使わせて(数分だけ)、そのあと授乳や抱っこしてみると、ちょっと疲れて寝やすいかも?
にゃこれん
最初の3ヶ月は本当に大変でした…
抱っこ以外で寝ないし(これは10ヶ月ぐらいまで続いた)、不安が強いのかなぁ…
寝るのが得意な子とそうでない子がいるみたいですね💦
友人も、3人目にして全然寝ない💦って言ってて、親の経験値よりも個性が大きいな!と話していたところです…
ちょっとだけ泣いてしまっても、そこで体力を使わせて(数分だけ)、そのあと授乳や抱っこしてみると、ちょっと疲れて寝やすいかも?
「おむつ替え」に関する質問
朝起きてすぐ、おむつ替えするんですが逃げられるためそのタイミングでテレビつけてます💦 朝早くから見るのってあんまり良くないですかね😭 朝Eテレを7時半~8時半までつけて、その後は保育園、夜は特に見せてないです🫨
新生児の育児 夜間の授乳 旦那との役割分担について 現在生後16日目で ミルクと母乳の混合で、3時間おきに授乳しています。 旦那は育休を取っており、家事など家のこと全般お願いしています。 退院後から2時間以上の睡…
夜通し寝るようになってからおむつかぶれを繰り返しています😣 お尻全体とかは大丈夫なのですが、たまたまの皮の部分と肛門周りが繰り返し赤くなってしまいます💦 下痢症状があったことがあり、そのときにエキザルベを処…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Ami
そうなんですね!!
上の子の時は抱っこで寝てくれたのでまさか抱っこしても授乳しても寝てくれずでめっちゃ大変です‥!!
でも本当に親の経験値より個性は遥かに大きですよね🥹
ちょっと数分泣かして色々試行錯誤して子供にあったやり方を見つけたいと思います😌