![🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人に怒り方を指摘されたけど、子供の世話に疲れて自信を失っている。同じ経験をした方いますか?
怒りすぎ、怒り方が酷いよと主人に注意されました
そう言う主人も細かくて厳しい人です
こんな親の元に生まれてきた娘たちは本当に幸せなのだろうかと考えます
しかし朝からお菓子食べたい、YouTubeみたい、わざと下の子を泣かせたり、気晴らしに出かけても文句ばかり、移動の車内でもYouTube見たい、お菓子食べたい。
YouTube見ないとお菓子食べないと死んでしまうのではないかというくらい依存してしまってます。
毎日毎日こんなこと言われ続けてたら怒りたくもなってしまい、怒っては自己嫌悪
もう母親失格、子供を産むべき器じゃなかったんだと思います
もう子育てに自信がなくて、どうやって子供達を育てていけばいいかわかりません
同じような方いますか?
答えが見つからず苦しいです
いっそのこと死んでしまってじじばばと暮らした方が幸せだと思います
- 🫧(1歳10ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![とんちんかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんちんかん
自分かと思いました😭
今朝、朝起きてお菓子食べたい言われ
口を開ければYouTubeにお腹減ったお菓子....🌀
ほんと、わかります。
ご飯あんまり食べないくせにそのあとで「お腹減ったお菓子」とか言われるとブチギレてます😇
夫にも怒りすぎって言われてます。
子どもに関する家事と育児の割合と接する時間が長いから私の方が怒る率高いの当然やろ。と夫にもイライラします😇
同じく怒りすぎた後には後悔しています🥲
ほんと、ニコニコ優しいママだったら子どもたちはもっと幸せなんだろうな、と思います😭
![男児の母トモリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男児の母トモリ🔰
質問者さんもとんちんかんさんの気持ちも、わかるぅー!!って私もなりました😭
今私が生理前で、よりイライラしがちなので自分でも本当にしんどいです。
宣伝ではないですが、生理前のイライラをどうにかしたくて、先日プレフェミンという薬買って飲んだら、少しだけイライラする気持ちが抑えられてる気がしてます。
最近わが子も起きて開口一番で「おかしたべるぅー」と急かされ、本当はここで「そうだよね、その気持ちわかるなぁ」とかって共感してから色々進めた方が後々楽だろうなってのは分かっていつつ、「ダメ、ご飯が先」って冷たく言っちゃうんですよね。
家にいても外で遊んでても「こいつホントムカつくわ」って子どもに対して感じることも多々あって、望んで産んだ子なのに、申し訳ないなと思ってます。
それでもやっぱり、どんな状況であっても、子どもってお母さん大好きなんですよね。それはきっと、どのお母さんも心の底では分かってると思います。
インスタでまなえさんという子育てのライフハック紹介してる方がいるんですが、その方が「自分が子どもの事でイライラしてる時は、あえて子どもをギューッと抱きしめてみるのも一つの方法」と言っていました。(気になったら詳細は調べてください)
少しでも気持ちが楽になりますように😌
-
男児の母トモリ🔰
まなえさんのインスタ、一応貼っておきますね↓
https://www.instagram.com/reel/C-kbDUmJ2zZ/?igsh=bDA1ZHd5ang4ZG4w- 10月13日
-
🫧
最近頭痛酷くて悩んでたら、それ自律神経からくるやつじゃない?って人に言われてわたしもイライラを抑える薬勧められました。
お薬効いてるんですね、わたしも婦人科受診してみようかなぁ、、
確かに子供って怒鳴り散らしてもあまり効果ないけど、抱きしめて冷静にお話しした方が何万倍も効果あります。余裕があるときはそうしたいのですが、イライラしてるととても抱きしめたいっていう気持ちにならず…
大人にならなきゃですよね。
インスタ見てみます🥲- 10月16日
🫧
今日は怒らず穏やかでいれた!って日がなくって辛いです🥲
ブチギレてしまうくらいならいっそのこと一日中YouTube見せて好きなだけお菓子食べさせようかなって開き直ろうなと思ったり…
どう接していいかわかりませんよね。
虐待ばりにブチギレてるのに、それでもママ大好きでいてくれてることに罪悪感です🥲
仲間がいて心強いです、、