![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の赤ちゃんが食べ物を食べる際に、形状が大きいと吐いてしまうことがあります。手作りの食事は細かくして食べやすいですが、鳥ささみなどはまだ食べられないようです。もう少し細かくしてあげると良いでしょうか?
離乳食について
7ヶ月の二回食です。
形状についてなのですが、和光堂の7ヶ月のBFなどは食べ物の形状がが大きいのかたまに、オエッ!ってえづいてることがあります。
大きさの問題なのか途中からイヤイヤになってしまいます。
私が手作りしたものはブレンダーで少し細かくしているので全て食べ切ります!
鳥ささみなども細かくしただけだとえずいたりして食べれないのですが、皆さんは食べれていましたか??
もう少し細かくしてあげた方が良いという意味であっていますか??
- 初めてのママリ🔰(妊娠18週目, 生後11ヶ月)
コメント
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
うちは1歳前くらいまでほぼペーストでした🤣
![みみみ̯ꪔ̤̮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ̯ꪔ̤̮
下の歯2本だけしか生えてなかったので鶏ささみはえづいてました。たまに粥でもえづいてました( •̥ ˍ •̥ )
個人差があるのでもっと細かくしてあげたらいいと思います( ᜊ˙˘˙ )ᜊ
-
初めてのママリ🔰
うちも、まだ下の歯が2本しか生えてなくて💦
下の歯だけだとえずいちゃうんですかね??😢
細かくしてあげたいと思います😭!- 10月12日
-
みみみ̯ꪔ̤̮
歯が少ないともぐもぐごっくんがしにくかったんだと思います( т т )
歯が増えてきたらだいぶマシになりましたꪔ̤̮- 10月13日
-
初めてのママリ🔰
歯が増えてきたらまたあげてみたいと思います🥹❤️- 10月14日
![ママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリん
もぐもぐがまだ上手く出来ないと大きめの形状だったり固めのものは食べづらそうにしますよね💦
手作りのものは小さめカットにしたり固さに気をつけて柔らかくしたり、とろみつけて食べやすくしてます!
BFは固さやとろみはちゃんと出来てると思うので、スプーンで少し潰してからおくちに入れてあげると食べやすいと思いますよ😊
-
初めてのママリ🔰
手作りは怒らずニコニコで全部食べてくれるのでとても嬉しいのですがBFになった途端怒りながら食べたり泣き始めたりしてて🥲
開封前にモミモミして細かくしてあげてみます🥹- 10月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
あれ下で潰せる固さって書いてあるけど人参とかかたいですよね💦
大きいなって思ったらあげる前にスプーンで潰してから食べさせてます。
鳥ささみなど単体じゃ飲み込めないものはおかゆや他の食材に混ぜてます。とろみがあればだいたいのもの飲み込んでくれるので、和光堂のとろみのもと活用してます。
-
初めてのママリ🔰
初めは鳥ささみを単体だったり、細かく刻んだだけであげてたのですが嫌がり完食してくれなくて😞
ブレンダーにかけたら食べてくれるようになりました🥺
大きすぎたのか!と後から気づきました😮💨
とろみのもと活用してます!!
すごく便利なのでほぼ毎回と言っていいほど使っています🤣❤️- 10月12日
![ゆきんこまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきんこまま
長男はペースト状が好きで1歳手前までほぼペーストでした😅
次男は何でも食べる子でどんな形状でもオエッてなっても完食します💦
なのでその子の好きな形状でいいと思いますよ😊
ご飯の時間が嫌にならないのが1番です!
鶏ささみはパサつきやすいので、トロミが多いものに混ぜてました。
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😭
工夫してあげてみます✨- 10月14日
初めてのママリ🔰
急に固形食べれるようになったのでしょうか??徐々に慣らしていかれましたか??
お出かけの時のBFなどどのように食べさせていたか教えていただきたいです😭
まー
急には食べれなかったので少しずつ慣らしていきました!
ベビーフードは拒否で食べれなかったので、固形が食べれるようになって外で取り分けやおにぎりなど食べれるようになるまでは長時間のお出かけはしなかったです💦