![𝔂𝓷🪽🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
最初からコップではなくてスプーンからはじめました🥄
最初はもちろん啜れないのでただ口に流し込む感じでしたがだんだん啜れるようになってきてから100均のトレーニングマグで練習しました☺️
コップ傾けられるようにもなったので今は普通のコップで一応私が手を添えながら飲ませています🥛
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
参考にはならないと思いますが‥
私も汚されるのが嫌でコップ飲みをさせずにきました。
(現在2歳です)
さすがにそろそろ飲めなきゃまずいよな‥と思いいきなり大人と同じコップで飲ませてみたところ2、3日目には何故かすんなり飲めました。
恐らく、私たち親がコップ飲みをしているのを見て覚えたんだと思います。
なので月齢が上がれば意外とすんなりと飲めたりするのかな?と思います。
アドバイスじゃなくてすいません💦
-
𝔂𝓷🪽🫧
0歳児のコップ飲みって難易度高すぎますよね😂
よっぽど余裕のある時じゃないと練習させてあげれなくて💦
次男は0歳児の時に保育園でコップ飲み習得したので
娘も今月から行ってるので、もしかして保育園で覚えてくるかなって😅
2歳にもなると、見様見真似ですんなりできるんですね☺
素晴らしいです👏🏻✨
いろんな意見が聞きたかったので参考になります🥺
ありがとうございました🙂↕️- 10月12日
𝔂𝓷🪽🫧
なるほど!
スプーンから😳
明日から試してみます😆💪🏻
ありがとうございました🥹💙