※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

一歳を過ぎてからコップ飲みの練習を始めた方はいらっしゃいますか?ストロー飲みを先にするのは良くないと知り、焦っています。

一歳すぎてからコップ飲みの練習始めた方
いらっしゃいますか?💦

ストローのが先だと勘違いしてて
ずっとストローで飲ましてました🥹

さっきYouTubeでストロー飲みを先にするのは
よくないと知ってコップ飲みの練習すらしたことないと
焦ってます😭😭

コメント

Pipi

ストローのほうが零されないしストロー最初にしました👍🏻 ̖́-‬
コップはお風呂とかで練習したのも1歳半近くとかであまりさせませんでしたがいつの間にか出来ました(笑)

はじめてのママリ🔰

ストローで全然飲ませてました!
一歳ぐらいからコップ練習してまだまだこぼすけどって感じで、保育園とか行くようになったら上手になっていきましたよ🥹

はじめてのママリ🔰

練習したことすらないです!🤣
お椀で味噌汁飲ませてたら勝手に自分で持ちたがるようになりました。
YouTubeの人が何を知ってるかはわかりませんが、人類は古から器で水飲んできてるので間違いなくコップ飲みは出来るようになります!!

はじめてのママリ🔰

ストローの方が先でした!
赤ちゃんのころはストローじゃないと水分補給してくれなかったのでストロー一択でした😂
ちょうど一歳くらいからトレーニングコップで飲み始めて、そこから気長に練習を続けて一歳半から普通のコップだけを使うようにしました。
そこからはひと月もかからないうちに一人で上手に飲めるようになりました!

うちの子はトレーニングコップとしてミラクルカップというコップを使うとよく飲んでくれました😊