※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりりん
妊娠・出産

前駆陣痛が続き、張りが収まらない状況です。胎動は感じられるが、長時間の張りは普通なのでしょうか?

39w2dの初マタです。
いつもこのアプリにはお世話になっています。

昨夜の2時ごろから前駆陣痛が始まり、
我慢できる程度の痛みが今も続いています。
ここまでは普通なのですが、
張りが収まらず続いているのが気になります。
出血などはなく胎動も感じられるのですが、
この長時間の張りはいたって普通のことなのでしょうか?
御回答宜しくお願い致します。

コメント

彩ちん

陣痛に繋がるかと前駆なのではないでしょうか?
我慢できる痛みからお昼か夜ごろには通常の陣痛に変わるのでは?
ただ、初産ならそこまで、子宮口も一気には開かないと思うので今のうちに出来ることをしておいた方が良いかもです。
あまりに張るようでしたら間隔見て電話で確認するのと破水や出血に気を付けてください。

  • まりりん

    まりりん


    早くにご回答いただきありがとうございました。陣痛につなげるためあれから動いていましたが、出血もなく、前駆陣痛や張りは治ってしまいました。現在、お腹の子は元気に動いています。
    このような状態になったのは初めてで、陣痛につながる場合と早期胎盤剥離という危険な場合があることを皆さまから学ぶことができました。
    次こそは陣痛に繋げられるよう子どもと一緒に頑張ります。ありがとうございました。

    • 4月25日
一児ママ

先輩ママさんは張りがずっとあって結局それが陣痛だったとも言ってました!!
病院に電話してみてもいいのではないでしょうか…!
私自身まだ経験してないのでよくわかりませんが😭

@小さい恐竜のママ

張りがずーっと続いてるのは、早期胎盤剥離の可能性があるので病院に連絡した方がいいですよ!!
陣痛なら痛くなったり痛く無くなったり波があるので(>_<)