![tomo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳の娘と友達Aちゃんがお洋服の取り合いで揉めている。どちらも我が強いが、他の友達とはトラブルがない。揉め事を解決する方法を教えてほしい。
年中5歳の娘の事です。
先日幼稚園の先生からお友達Aちゃんと遊び用のお洋服の取り合いになってしまいどちらも譲らず…という状況があっそうです。以前からAちゃんとはトラブルになる事がある(Aちゃんに腕を噛まれたなど)と先生にも聞かされていたので私的にはあぁ〜またかぁという感じです😅
Aちゃんとは年中から同じクラスになり、仲が悪い訳ではなく遊ぶタイミングや遊ぶ内容が違ったりすると、お互い自分の方を優先しようとして譲らず揉めてしまうみたいです。
私の娘は負けず嫌いで我が強いですが、他のお友達とは特にトラブルもなく先生から聞く揉め事の話はほとんどはAちゃんです。
Aちゃんも同じく我が強く、娘以外にも他のお友達ともトラブルになる事があるそうです。
先生から家庭内でも仲良く遊べるようにお話ししていただけますかと言われ、娘にはAちゃんとお洋服の取り合いになりそうになったら、①グッと堪えて頑張ってお姉さんになって先に譲る②はじゃんけんをして勝った方が先に使う(但し自分が負けた時は潔く2番目に使う事)というようにしてみたらどうかなぁと提案してみましたが、はっきり返事はありませんでした🥲
みなさんの知恵もお借りしたく上記内容で揉め事にならない解決方法を教えていただきたいです🙇🏻♀️
- tomo (5歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どちらも譲らないならお互い様だと思いますが
先生の仲良く遊べるようにっていうのが気になります😣
馬が合わないなら遊ばなくてもいいと思うのですが……
どうしても遊びが被ってしまったら、
じゃんけんなど公平なもので順番を決めるよう
先生たちが見ておくべきなのでは🫨
どうしてもこいつだけは
って相手誰にでもいると思います💦
それが子ども同士だと譲り合いが難しいので揉めてしまうんですよね😭😭
![ビビンバ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビビンバ
女の子って揉め事多いですよね〜
うちの子も毎日のようにやられたりやったり...引っ掻き傷や噛まれた傷など度々作って帰ってきます。そんな時期です!
うちの子ばかりと思いがちですが割とやってしまってる事多いです。
こればっかりは何回もお話しするしかありません😭
私は先に手を出したら絶対にいけない事、取り合いになったらじゃんけんしようと話してます💦
-
tomo
コメントありがとうございます。
そんな時期ですよね!仕方ないですよね😂
私も相手がどんなに意地悪してきても叩いたら負け!と手を出す事はしないを伝えてきました。
先生からは殴る仕草のような事をしている、直接は見ていないけど叩かれたと伝えてくるお友達もいてと…😱ぜんっっぜん伝わってないやん!ってほんと白目になりました笑
娘には繰り返し話すしかないんでしょうね…
じゃんけんして決めるを伝えてみます!- 10月13日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
揉めそうになったり困ったりしたときはすぐ先生にどうしたら良いか聞く、で良いのでは😊
-
tomo
コメントありがとうございます。
年中になった時に自分でお友達に伝えてもどうしようもない時は先生に言ってねと娘には伝えていたのですが、今は先生が困ってるどうしたら良いのか…って感じですかね😂- 10月13日
![まぬーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぬーる
じゃんけんだな〜って感じですかね!
あまりにもだと譲るが勝ち!とか。
-
tomo
コメントありがとうございます。
やっぱりじゃんけんになりますよねぇ😅
譲る事は負ける事ではないんだよ。と教えているのですが現実はなかなか難しいですね…- 10月13日
tomo
コメントありがとうございます。
私もお互い合わない時なら離れさせて別の遊びをさせてもらっていいと思うのですが、先生いや、幼稚園的にはみんな仲良くが基本なのでしょうね…🥹