※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

ペットボトル用のストロー、必要ですか?皆さんは使いましたか?今後使わないので買いたくないです。

1人目のとき散々ペットボトル用のストローいる!って聞いてたものの、結局別にいらなかったんですが、2人目いりますかね…?今回は産院のあった方がいい持ち物に書いてあります🥹
皆さんほんとにいりましたか?
今後使う予定ないのでいらないなら買いたくなくて😂

コメント

コキンちゃん

自分も1人目座って耐えるタイプだったのでいりませんでした😌

2人目出産の時は持っていかない予定です☺️

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!
    1人目いらなかったらいらないなもですね🥹

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

私もいらなかったです!
帝王切開ですがいらなかったので
経膣分娩な尚更不要だと思います✨

  • ママリ

    ママリ

    帝王切開でもいらなかったんですね🥹!
    元々水分取らないタイプなのもあるかもしれません💦

    • 10月12日
初めてのママリ

私もめちゃ必須と聞いてしっかり準備したけど、出番なく。

水分摂りたい気持ちに全くなりませんでした😅

2人目も一応持っていったけど同じでした😅

  • ママリ

    ママリ

    1人目いらなかったらいらなさそうですね🤔
    水分もとから摂らないタイプなのもあるかもですね🥺

    • 10月12日
みー

帝王切開後起きられなかったので必要でした。安いものなので使わなければ捨てればいいのではと思います!

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!
    産後に使ったんですね!!確かに起き上がれないと必要そうです🤔

    • 10月12日
...Noa...

キャップ回して開けるのが面倒だったので私は入院当日、誘発中から退院日まで使ってました😂

  • ママリ

    ママリ

    産後もペットボトルで飲んだりする機会があるんですね💦
    産後は普通にコップで飲んでて…🤔

    • 10月12日
  • ...Noa...

    ...Noa...


    私の病院は食事の時も飲み物は各自で、配膳はなく紙コップも持っていきましたが飲みきらない時にそのままなのも嫌なのと、いちいち色々と手間なのでずっとペットボトルでしたよ!

    • 10月12日
  • ママリ

    ママリ

    そういうパターンもあるんですね!!
    前回と産院が違うので聞いてみます!ありがとうございます😊

    • 10月12日
ちゃっぴー

上2人経腟分娩ですが、私には必要でした💡
長子→夫立ち会えず。助産師さんいない時間長い。スピード出産だったけど自分で飲めたのはよかった
次子→長子が1歳で出産ギリギリまで別室待機(飽きちゃうので)のため夫不在。更にスピード出産だったけど自分のタイミングで飲めたのはよかった

100均のものなので、普段使わないし産後は捨ててました🙋
個人的にはあってよかったので、今回も持参しますよー

  • ママリ

    ママリ

    結構人それぞれなんですね✨
    2人目でも必要だったら今回も必要そうです!

    • 10月12日
はじめてままり‪んご🌱‬

陣痛で起き上がれなかったので必須でした🥹

  • ママリ

    ママリ

    なるほど…
    私は陣痛でむしろあんまり飲む気分じゃなかったので、いらなかったのかもです🤔人それぞれなんですね!

    • 10月12日