![Pon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの食事スケジュールについて相談です。離乳食とミルクのバランスや量、8〜9ヶ月のスケジュールについて不安があります。
来週から3回食が始まりす。
今の朝起きてから寝るまでのスケジュールが
8:30離乳食+授乳
12:30ミルク240ml
16:30離乳食+160ml
20:30〜21:00 240ml
1日を通して授乳(ミルク)が少ないかなあと思うのですが、、、
夜寝てから朝までずーっと寝てくれる子で(しかも起きるのが遅い)笑
もう少し早く起きてくれたらこれプラスミルクだと思うのですが、、、
離乳食時は、麦茶をあげるようにしてます!
今8ヶ月で来週で9ヶ月でミルクなどどのくらい飲みますか?
240mlもミルクを飲むので離乳食たりてないのかなあと思いつつ、、、
離乳食もご飯80〜90g+おかず+スープ+くだものを上げてます。
離乳食後のミルクは100〜160mlとかなり日によって差はあるのですが、、、
麦茶を飲すようになってから100ml以下にもなってきていて🤔
最近このスケジュールで大丈夫なのかも不安です🫠
8〜9ヶ月ごろのスケジュール教えてください😭🙏
- Pon(1歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは8ヶ月から3回食始まってミルクは朝と夕方と寝る前にそれぞれ260ml飲ませてました!!
授乳もしてるしミルクも、そのスケジュールで大丈夫だと思いますよ!!
Pon
8ヶ月から3回食始められたんですね☺️
少ないかなと不安だったのでよかったです😭💦ありがとうございます!