
コメント

はじめてのママリ
持病の程度にもよりますね。
うちの旦那も持病がありますが、3年診断ない場合は無効とされるみたいで、特にフォローしてなくてもうすぐ3年経つので、保険に入ると言ってました。
はじめてのママリ
持病の程度にもよりますね。
うちの旦那も持病がありますが、3年診断ない場合は無効とされるみたいで、特にフォローしてなくてもうすぐ3年経つので、保険に入ると言ってました。
「サプリ・健康」に関する質問
久しぶりにこの感覚… めっちゃ疲れて眠たいのに てか寝てたのにすぐ目覚めた… 寝る前からなんか動悸するし気持ち悪い感じしてて 今は寝たらぐるんって回りそうなめまい、気持ち悪さ、手の痺れのようなもの たまーになる…
大人の話しですがほほの内側にプクっと痛みを伴うデキモノできた事ある方いませんか? プクっと出来てて噛んだかな??と思ったけど噛んだ覚えもなく痛くてご飯や歯磨きもデキモノに当たって痛くて痛くて😅 調べたら口腔…
病院に行くかどうかアドバイスください🙏 子どもではなく、私の体調なのですが 先週木曜に発熱をしたので内科へ行き、(コロナとインフルは陰性で)風邪薬を貰いました。 その後すぐ、喉の激痛で唾も飲み込めない状態になり…
サプリ・健康人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。3年診断がないというのはどういうことでしょうか?
3年以上通院されていないということでしょうか?😣
はじめてのママリ
そうです!はなさく生命が確かそうでした!
持病あっても入れるけどお金高くなったりするんですよね。
私も卵巣腫瘍ありますが保険には入れました。
持病が何かを保険会社に確かめると入れる保険と金額教えてくれますよ!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんですね!ご経験ありがとうございます☺️
血液系の疾患の疑い(これから数値が増えたら薬が必要かも?)ということでずっと何年も経過観察のみしておりました。特に治療や投薬もないのですが、入れない可能性があると言う事に大変ショックを受けてます😣💦
保険会社に確認してみます!
ありがとうございます😭