![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まぁちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁちゃん
幼稚園教諭です。
病院より役所に相談とかはしてないですか??
![バナジウム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バナジウム
うちは吃音でしたがまずは千葉市の療育センターに相談しました。
相談の際に近くの病院に言語聴覚士さんがいると紹介され、そちらで診てもらいその後療育センター通ってます。
-
ママリ
コメントありがとうございます。療育センターは1年通いましたが個性の範囲と言われ打ち切られました。
年少の時でした。
その時にゆくゆくは就学に向けても相談したいと伝えてましたが先生にもはっきりこの子は普通級1択!と言いきられ、先生がいない場所でも看護師さんにこっそり「この子は就学前には落ち着いて問題もなくなると思うわよ、こんな事言っちゃいけないんだけど」と
言われて終わりました。
現在他の病院受診してますが個性と言いきられており、来年年長で就学前に向けてセカンドオピニオン探してます。
民間療育は1年半通ってます。- 10月12日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
自分も探しましたが
空きがほぼありません。
なかなか予約が取れない
すぐ満員になってしまうて状況で先に療育手帳をとり
ました。
小学生になると幅が広がるので予約が取りやすくなると思います。
それか都内なら幅が広がるので都内しかないと思います。
千葉はなかなか予約が取れません…
-
ママリ
コメントありがとうございます。
療育センターは8ヶ月待ち、今の病院は6ヶ月待ちくらいで受診しました。
待ちがあるのは仕方ないと思うのですが、待ちもないくらいどこも混んでる感じですか?
直接電話したくてもどこが良いのかも分からなくて。。
都内だとまた悩んでしまいそうだし当たり外れが大きそうな気がして。。
やはり紹介状書いてもらうのが良いですかね。。- 10月13日
-
ママリ🔰
コロナの関係で初診お断り
とかありました
あと千葉県自体が
そこまでない。就学未満の精神科が
その際周りに相談した際都内の方が医療系の幅も広がるといわれたのと
自分自身小さい時に
都内で診察してもらい
診断を頂きました。
そんなにあれでしたら
招待状出してもらった方がいいと思います- 10月13日
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
成田でもいいなら成田の病院なら1ヶ月待ちくらいで検査出来ましたよ🙆♀️
ママリ
コメントありがとうございます。
市役所には何度も相談して心理相談もしました。
結果問題なし。
療育センターも受診して1年で個性の範囲と言われ打ち切られました。
現在こちらで聞いた有名な心理士さんのいる病院へ通ってますがそこでも個性、グレーでもないと言われてます。
でも幼稚園での様子を見ると確実に何かあると思うので来年は年長で就学の事も視野にいれないといけないのでセカンドオピニオン探してます。
民間療育は1年半通ってます。
説明不足ですみません。
まぁちゃん
幼稚園の先生からはどのような点に問題があるとおっしゃるのでしょうか?
ママリ
年少時は本当たくさんありました。
知的障害も疑われる程で集団出来ない、思い通りにいかないと癇癪、切り替え出来ない、療育センターへの報告書には理解が全くないと記載があったようです。(主治医が教えてくれましたが担任に確認したところ賢い子で指示は通ってるし理解力もあると言われました)
現在の状況としては集団は気分で参加しない事もある。
気に入らないと大きな声出したり拗ねたりして気持ちが崩れる事がたまにまだある。
頑張ってはいるがお片付けなどの切り替えも出来ない日は出来ない。
なんでも一番になりたい、一番前がいい、前に出たい、目立ちたいが強く叶わないと気持ちが崩れることがある。
私が個人的に感じてるのは上記の特性もありクラスの女の子から嫌われてます。
そして空気読めないから嫌がられててもしつこく行ってしまい相手に完全拒否られる。
大切な話しをしてたり怒られてる時も他に気がいくとそちらしか気がいかず話しは全く聞かない状況になり自分の事しか話さなくなる。
等々があります。
友達関係は担任の先生いわく特に嫌われてるとかではないけどやはり大声出したり一番が良いとなると周りが引いちゃうし距離を置く事もある。でも男の子とかは娘と遊びたい子がいるし、男女関係なく遊んでくれたら良いなと思ってるとの事でした。(前は娘も男の子とばかり遊びたがってましたが最近は女の子が良いと言い、女の子にしつこくしてしまいます)
分かりづらくすみません。
ザックリこんな感じです。
adhdか積極奇異型を疑ってます。