
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの2歳半の子も、一緒に遊びたい子とそうじゃない子います😂子供だって合う合わないあるし(親も見ててわかる)大人と違って、気を遣ったり嘘ついたりができないぶん正直にダメって言ってしまうんだな〜と思ってます。
その場では私も、そんなこと言わないで一緒にあそぼうね〜とは言ってますが、心の中では別に合わない子と無理に遊ぶ必要はないし、集団行動になればわがままばかりは言ってられないから今はしょうがないなと思ってます🤔
はじめてのママリ🔰
うちの2歳半の子も、一緒に遊びたい子とそうじゃない子います😂子供だって合う合わないあるし(親も見ててわかる)大人と違って、気を遣ったり嘘ついたりができないぶん正直にダメって言ってしまうんだな〜と思ってます。
その場では私も、そんなこと言わないで一緒にあそぼうね〜とは言ってますが、心の中では別に合わない子と無理に遊ぶ必要はないし、集団行動になればわがままばかりは言ってられないから今はしょうがないなと思ってます🤔
「ままごと」に関する質問
妊娠後期、眠気というかだるさというかがやばいです😇 上の子は2歳4ヶ月、一緒に公園行ったりしてますが私はベンチに座って見るだけの時間だったり、家でおままごととかしていても目をつぶって(さすがに意識は飛んでない…
1歳の誕生日プレゼント🎁 旦那の親戚が5000円以内でプレゼントをくれることになりました。皆さんだったら何をもらいますか? ちなみに私と旦那からはアンパンマンカー、私の両親からはおままごとのセット、義両親からは…
【おままごとのお野菜など、木製でお勧めありますか?】 話題のセリアのものはもうどこにも置いていないのでしょうか? 田舎でおもちゃ屋さんが近くになくて ネットで探すと、なかなか現物が見れないため見極め方がわから…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
む
コメントありがとうございます!
自分の意思、気持ちが出てきていい事なのかもしれないですね🥲🤍
私も心の中では
今まさにいい感じで遊んでるし入られたくないよな、、と思いつつ『みんなのおもちゃやから一緒に遊ぼうよ〜!』と言ってます😂
集団生活になったら学んでいってくれるんですかね💦今から教えた方がいいのかなとかも思ったのですが、集団生活の中で自分で頭打って学ぶこともありますよね🥲