
コメント

みゆ
うちの長女は一歳ちょうどで66センチ、体重6.6キロ(10ヶ月の時6.8キロ)で紹介状になり、大きな病院で血液検査とかしました!
何か病気があるといけないから、大きな病院紹介するねと言われました😣
亜鉛やビタミンDの服薬、栄養バランスのとれた食事をとるよう指導されました😣
でもうちの子はおっぱいしかいらない!ご飯やだ!と言う子で😭
栄養バランスのとれた食事はすごーくハードルが高くて難しかったです😇
うちは3歳でも小さかったのでホルモン検査等しました😣
みゆ
うちの長女は一歳ちょうどで66センチ、体重6.6キロ(10ヶ月の時6.8キロ)で紹介状になり、大きな病院で血液検査とかしました!
何か病気があるといけないから、大きな病院紹介するねと言われました😣
亜鉛やビタミンDの服薬、栄養バランスのとれた食事をとるよう指導されました😣
でもうちの子はおっぱいしかいらない!ご飯やだ!と言う子で😭
栄養バランスのとれた食事はすごーくハードルが高くて難しかったです😇
うちは3歳でも小さかったのでホルモン検査等しました😣
「食べない」に関する質問
お聞きしたいのですが、あかちゃんが大きくなる理由ってやっぱり母体からの栄養が豊富すぎるからなんでしょうか? 妊娠糖尿病とかでは多分ないのですが、食べちゃうので、体重ふえてきてて。 でも、最近は妊娠前のように…
食費、日用品、レジャー含めての出費が多すぎる… 食費外食費だけで10万以上、日用品と衣服やレジャーなど細々したのを合わせて20くらいいってます… 4年前の明細見るとこれらは10万ぐらいでした… 4年前はコロナ禍でどこに…
母乳育児について 1人目のときもそうでしたが おっぱいがつまるのなんの、、、 マッサージにいったり助産師さんに指導してもらったり 色々工夫をしていますが マッサージよりとりあえず赤ちゃんに吸ってもらうのが一番…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!
今一歳一ヶ月で8.9→8.5になっていました😵
小児科の方でも経過を見ます〜と言われて😵
わーやっぱり検査したりになるんですね😭
検査後はやっぱり紹介されてもらった病院に通って状態を見せに行ったりだとかありましたか💦?
わぁ😇😇😇指導本当に嫌ですーーー!
好みじゃないとベーーっと出しちゃうし
バランスの取れた食事は本当難しいですよね…😭わたし自分ですら無理なのに…笑
みゆ
減ってはいても、体重自体はしっかりあるので大丈夫そうな気もしますね🙆♀️
そうですね、紹介状もらったあとからはずっと大きな病院に通って定期フォローしてもらってます!😃
ホルモン注射をする事になったので、一歳から8歳の現在までずーっと通ってます😅
私も自分のご飯なんてめちゃくちゃ適当なので、子供達に栄養バランスとれた食事させるのキツすぎて😇💔笑
しかも写真撮って見せてねとか言われて!笑
むーりーってなってました🤣