![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![モモリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モモリ
初産婦です。38週0日の検診では子宮口1cm、子宮頸管の長さは不明ですがまだ硬いと言われ、動くようにと指導されました😮💨
毎日スクワット10回×3セット、船漕ぎ体操左右10回ずつして38週6日で出産しました🥹
前駆陣痛からの陣痛で、痛みを感じて病院に行った時には子宮口はまだ1.5センチくらいでした😔
お腹の張りは結構頻繁にあるほうだったので参考にならないかもしれません💦
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
37wで子宮口1センチで39w1dで出産しました!
胎児発育不全のため計画分娩になり、バルーンと促進剤をやった2日後に前駆陣痛から自然に陣痛に繋がりました👶🏻
-
はじめてのママリ🔰
1センチ開いてるくらいじゃすぐには産まれないんですね😶人によると思うけど。
- 10月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5月に出産しました!37週では子宮口も全く空いておらず、毎日一万歩歩いてスクワットもして雑巾かけもしましたが、全く生まれる気配なく、誘発分娩する前日に11日遅れで生まれました🕊️
ちなみにお腹の張りはあまりありませんでした、、🥹
-
はじめてのママリ🔰
予定日すぎると不安になりますよね🫨予定日前に生まれてほしい、、
- 10月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目は39週で子宮口1cmで固いからまだまだと言われてグリグリされその日に陣痛が来ました。入院した時子宮口3cmでそこから7時間で出産。
2人目は38週で健診で子宮口開いてなくて前兆何もなく陣痛が来て病院行って子宮口1cmそこから4時間くらいで出産。
子宮口の開き具合はあんまり関係ないなと思いました😂
1人目は出産終わっても張りって何?って感じです。
2人目は陣痛来るまで上の子抱っこして歩いてたので抱っこして歩きすぎると張ってました。
-
はじめてのママリ🔰
えー1cmからめっちゃ早く進みましたね。私の産院では予定日すぎない限り無理にグリグリしない方針みたいだけど、グリグリしてもらった方がいいのかなあ、、
- 10月11日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
37wちょうどで子宮口3センチで39w4dでも子宮口3センチから変わらずこのままだと産まれないと思うということで入院してバルーンからの誘発、40w丁度から始めて産まれたのが40w1dでした!
はじめてのママリ🔰
だいたいこの時期1cmくらい開いてるんですかね?産まれる予兆みたいなのはありましたか?
モモリ
36週くらいからずっと1センチをキープしていました🥹
お腹ちょっと下がってきたかな?って程度で、前駆陣痛が始まるまでは特に産まれる気配はなかったです😢
前駆陣痛→おしるし(子宮口2cm)→8時間耐える(子宮口3cm)→多めのおしるし→足浴(子宮口8cm)→1時間後生まれた といった感じです😮💨
3センチから8センチ開くまでは1時間かかりませんでした😳
私の場合は湯船に浸かったり足浴をして体をあたためたのがお産を進めたようです🛁
はじめてのママリ🔰
足浴参考にします!!