※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳の子供が初めての場所や大人数で固まることがあり、自閉症や発達障害の可能性が気になる。

小さい頃から目はよく合うし、知らない人でもニコッとされたらニコッとしたりすることもよくありました。
最近でも。
3歳なりたてです。
でも初めての場所は固まるし大人数だとわたしの元から離れません。そんな感じでも自閉症とか発達障害の可能性とかもありますか?

コメント

2児mama☆ひな

私の親友は幼稚園の頃から恥ずかしがり屋で
いつも親の後ろに隠れてるような子でしたが
今はCAとして世界飛び回ってます✈️
まだまだわからないと思います😚
人見知りな子いますし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    えーーーそんなに、変わるのですね!びっくりです!🤭親友さん素晴らしいですね!

    • 10月11日
  • 2児mama☆ひな

    2児mama☆ひな


    私の方が友達多くてわいわいがやがやタイプでしたが
    どんどん人見知りになっていきました😅

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり性格って変わる?のですね!ありがとうございます😭😭

    • 10月11日
  • 2児mama☆ひな

    2児mama☆ひな


    全然かわるとおもいます!
    いい風にも悪い風にも😭笑
    様子見てあげてください✨

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭

    • 10月12日
deleted user

判断材料が少ないため、その情報だけでは全く分からないです🥺

3歳になりたてで、現在気になることが「初めての場所は固まる」「大人数だと離れない」だけでしたら、性格の差の範囲内でいたって普通のお子さんだなと思います。
うちの上の子と全く同じタイプです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    確かにそうですよね😭
    あと不安定なことがあります。
    急に泣き出したり😭

    • 10月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなのですね。

    原因不明で、急に泣き出す感じですか?
    場所や状況なども統一性はない感じでしょうか。

    本人なりに理由があって急に泣き出すのは全然普通かと思いますが、分からないと不安ですよね💦

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね😭
    パパーパパはー?って泣きます😭
    いつも帰ってくるし夜も遊んでもらってるしずっと生活変わらないのにです😭

    • 10月11日