![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
下の子が年中で、来年年長。保育園の送り迎えでの時間が寂しく感じる。小学校入学後の働き方に悩み、子供との時間を考える。
下の子が年中で、来年年長です🥺
もう保育園の送り迎えで帰りにおしゃべりしながら帰ったりブランコしたり、お迎え行った時の笑顔とかあと一年ちょっとで終わりだと思うとめちゃくちゃ寂しくなってきました😭😭😭😭
下の子小学校入ったらフルタイムで働こうと思ってましたが、子供との時間がますます減ると思うとこのまま時短もいいかもと思いますが、子供はそんなに親を必要としなくなりますよね⁉️😭😭
あーさみしいです🥲🥲🥲
- mama (5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![やんぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やんぽん
めっちゃわかります~😭
卒園まで数日のときとか
お迎え行って園庭で遊んでるとき
写真撮りがちでした(笑)
今の園が私も好きなので
先生と話せなくなるのも
寂しいです🤣❤️
長女が今2年生ですが
もう断然友達です😅
mama
さみしいですよね😢長女の時もさみしかったですが、次女となるともう2度と保育園行くことなくなるんだ😢と思うともうすでに切なくなってきます😭😭
保育園の先生って良い方ばっかりですよね😭😭親身になってくれるし🥺
やんぽん
私も三女のとき
誰よりも泣いちゃう自信あります😭(笑)
保育園の送迎ってバタバタするし
大変やけど、なくなると思うと
寂しいですよね🥺
今ある時間を大切にしないとです🍀