
コメント

2児ママ
ベッドに3人で寝てましたよ!
かなりキツかったですが、私の家の寝室も6畳で布団引けなかったので……。

⑅
娘さんは捕まり立ちしたりしますか?
うちは捕まり立ちでベッドも落ちちゃうので、布団に寝始めました😭💦💦
ベッドガード?は捕まり立ちしたら意味ないみたいです
-
マンタ
娘はまだ寝返りだけです(^^)でもすぐに捕まり立ちしちゃいますよね〜💦立つこと考えてなかったです💦
- 4月25日

退会ユーザー
私も同じです!
夫婦2人でベッドで寝ていて、子どもが産まれてからは私と娘(娘が壁側)、下にシングルの布団を敷いて旦那が寝てます。
我が家は2人目が産まれたらベッドを撤去でそれまではベッドガードをつけて応急処置って感じです😅
2人目もまだまだですが…💧
-
マンタ
同じ感じですね〜(^^)2人目産まれたら厳しいですよね💦ベッドがまだ新しいので、まだしばらくは使おうか…悩みます💦
- 4月25日

ゆき
ダブルベッドで私と息子。息子が壁側で寝ています。主人は他の部屋(将来の子供部屋?)で1人でシングルベッドです。主人は平日は仕事なので、夜中はゆっくり休ませてあげたいので。お休みの前の日とかたまにダブルベッドで3人で寝たりしてます😌
-
マンタ
ご主人ゆっくり休めますね😊うちは賃貸で部屋数も少なくて💦夫は子どもの泣き声には気付かず寝れるようになりましたが💧
- 4月25日

ひろたん❤︎
ダブルベッドと同じ物のシングルベッドを追加購入しました!
同じく寝室は6畳です。
壁ダブルベッドを付けて息子、私、その隣にシングルベッドを付けて旦那です。
後々マイホームを建てた時に別で使えるようにベッド購入にしました!
-
マンタ
シングルベッド並べられるのですね(*^^*)ベッドはまだまだ使えるし、今後を考えると追加もいいですね⭐︎
- 4月25日

平成元年産まれママ
全く同じ状況でした☺
私の場合、5ヶ月頃からベビーベッドを片付けて、ダブルベッドで娘を真ん中にして川の字で寝ていましたが娘の寝相の悪さから私がベッドから追い出されたり、ベッドの足元の方で寝たりして不眠になりつつあったので最近では、旦那1人ベッド。私と娘は、その横に布団敷いて寝てます😌
誰も落ちることなく(笑)、安心して眠れるのでいいですよ🎵
-
マンタ
落ちることを心配するなら布団で寝る方がいいですね✨私自身も寝相が悪いので、娘も悪くなりそうです😂
- 4月25日
マンタ
3人で寝てたのですね(*^^*)寝相の良さが要求されますね〜( ̄∇ ̄)