
4ヶ月の赤ちゃんがほとんど泣いており、機嫌が悪い。授乳後以外はすぐ泣き、何をしても泣く。家事もできず、辛い。
現在4ヶ月の子がいます。
日中ほとんどギャン泣きしていて機嫌がいい時間の方が少ないです。
授乳し終わった後だけ唯一機嫌が良いくらいで、オムツ替えてもおもちゃで遊ばせても秒で飽きてギャン泣きされます。抱っこ紐にいれてもギャン泣き、、、YouTube見せてもギャン泣き、もう基本何してもすぐ泣くので、何もできません。抱っこ紐に入れて家事をしようとしてもそり返ります。うちの子だけですかね、、、辛いです
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも3ヶ月〜4ヶ月くらいはずーーーーっと泣いてました🥲
うちは動きたくても動けなくて泣いてたのかなと思います。
5ヶ月くらいにずり這い始まったら色々家の中動き回ってごきげんな時間が増えました!

はじめてのママリ
過去の質問に失礼します。うちも機嫌のいい時間がほとんどありません😭その後お子さんいかがですか?
-
はじめてのママリ🔰
現在6ヶ月になりましたが、相変わらずグズグズな毎日です。ですがずり這いができるようになったので、多少動けるようになり前よりかは1人遊びができるようになったかと思います😂
基本はでもすぐにグズりますね😭😭- 12月13日
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!
動けるようになると多少変わってくるかもですね…!🙏うちもどうか落ち着いてくることを祈ります🙏
基本的には気質だからしょうがないですかね😮💨- 12月13日
はじめてのママリ🔰
本当にまさにそんな感じです!動きたいのに動けなくて泣いてて、、、😭
ずり這いで動けるようになったら好きなように遊べますもんね!
もう少しの辛抱だと思って頑張ります(*_*)