![てぃあら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1人目の時ほぼ散歩なんてしてないけど予定日ほぼぴったりで生まれたので全然お家の中で大丈夫だと思います😂💦
むしろ今上のお子さんがいますから2人目は1人目の時と比べて自分の思ってる以上に動いてると思いますよ🥺
![ST](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ST
意味ないことはないと思いますよ😊家の中でも外でも動いていることには変わりないですから!お腹張ったタイミングでたくさん動くように1人目の時言われました〜!
ただどうしても家の中で結構動いたなーって思っても外で動く量には到底敵わないので、同じだけ動こうと思ったら家の中の方が大変な感じはするかもしれないです💦
私は出産の1ヶ月くらい前まで抱っこ紐で上の子抱っこして児童会館とか連れて行って動き回っていましたが、産まれたのは予定日2日前です!
ただ破水してから2時間で産まれました笑笑
-
てぃあら
話が変わってしまいますが、抱っこ紐どうやってつけてたんですか?😮
- 10月13日
-
ST
どうやって…普通につけてましたよ!お腹はかなり出る方だったので辛くなってきたら少し子供のお尻に手を添えて持ち上げたりしてお腹に負荷かからないようにしたりしてましたけどね!
- 10月13日
-
てぃあら
腰ベルトはお腹のどこら辺でつけてたんですか?🥹
- 10月13日
-
ST
みぞおち辺りですね!通常より少し上につけてましたー!
ちょうどお腹大きい時期が冬で、北海道なのでベビーカー使えなくて抱っこ紐で生活してました!- 10月13日
てぃあら
難産になるのが恐怖すぎて🥲
でも結構ずっと家でゴロゴロしてるって感じです😣😣