子育て中のコミュニケーション不足に悩んでいます。仕事を減らし、子供と向き合いたいと思っています。他のお母さんたちと比べて自己肯定感が低く落ち込んでいます。
コミュニケーション不足なのかもしれないです
現在もうすぐ4歳の子を育てています。
不妊治療でやっとできた子でとても可愛いです。
が、元々の私の性格もあり、やはり一人の時間や少しゆっくりする時間が欲しいと考えてしまうのも事実です。
元々少し発達ゆっくりめだなー(検診などは特に指摘なし)と感じていたので
それでも産まれた頃から子どものために、自分にできることはやってきたつもりでした。
赤ちゃんの頃から幼稚園に通うまでほぼ毎日お散歩や、絵本を読んだり、私意外の誰かとの関わりも持つために一緒に電車やバスに乗ってお出かけしたりしました。
でも、2歳から幼稚園に通わせ、17時頃まで預かり保育も利用し始めました。
その頃から面談で言葉が不明瞭な時があることや、お友達とのコミュニケーションが上手く取れていないことがあると指摘をされました。
それから年少に上がり、私はさらに仕事の日数や時間を増やしたので預けることも増え、自身も疲れから、じっくり相手をしてあげることもできないときもありました。
年少になってからも面談で同じような指摘はされ、別機関に子育ての相談にも行きました。
その際にざっくり言うとコミュニケーションができていなかったのかも
絵本を毎日読むといい
などアドバイスを受けました。
やはり私がダメだったんだとかなり落ち込み、子どもに申し訳なく、子どもにとって大切な3年間にもっとコミュニケーションをとってあげていればと思いました
これからそれを埋めていくことは可能なんでしょうか
これからも子どものためにできることはやっていきたいし
コミュニケーションをもっととるために仕事も減らすことにしました
私は仕事との両立も出来ないと分かり、周りのお母さんたちはたくさん稼いで、ちゃんと子育てもしてなんて凄いんだろうと尊敬します。
そして自分の出来なさに落ち込みます。
自己肯定感が高い子に育てたいのにこんなことじゃだめですよね。
長くまとまりのない文章を読んでいただきありがとうございます。
みなさんどうやって日々子どもと向き合ってますか?
- なっちゃん(3歳10ヶ月)
あー
私も1人時間欲しいと思ってしまうタイプです。
絵本も毎日読んでますが読んで欲しいと言うので
内心めんどくさいと思ってますけど💦
寝る前も3冊はルーティーンです。
仕事してるとなかなか難しいですよね。育児家事におわれて。
私も今は産休中ですがフルタイムパートでやってて
なんなら土日だけ子供といることでさえも疲れてしまうと思ってます🙃
私も1歳児の時は担任の先生に自己肯定感が低い子になってしまうのでと言われたことがあります。
なかなか向き合うって難しいですよね。ほんっとに心に余裕が無い限り。。。
ママリ
それって専業主婦の家庭のお子さんでもお友達とのコミュニケーションがうまくいかない問題を抱えてる時がありますよ。
なっちゃんさんがたまたまワーキングママだから自宅での過ごし方を詳しく知りもしないで
「働いていて子供にどうせかまってないんでしょ?」
って決めつけ半分で言われてないですか?😅
子供の持って生まれた性格もあるし、クラスの雰囲気も在籍している子供のタイプによって変わってくると思います。なっちゃんさんのお子さんが上手く遊べるタイプのお子さんが今年のクラスにいなかっただけで来年のクラスにはいるかもしれません。
今はやってきた子育てにダメだしを自分でするのはやめましょう✨
そんなの悲しすぎます。
うちは専業主婦で子供に構いまくれる環境だけど構音障害もあるし他の同年齢のお子さんに比べると幼い喋り方です。
持って生まれた物‼️って開き直って療育にも通ってます。
我が家の子供との過ごし方は、近頃は一緒にお料理タイムが加わりました。手伝わせると余計に時間がかかるけど娘にしたら家族の一員としての仕事を担っているようで気分も良いみたいです😂
コメント