3歳1ヶ月の息子が、言葉のやりとりに苦労し、同年齢の子供との関わりで悩んでいます。保育園での様子に不安を感じ、育て方や過ごし方について悩んでいます。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
最近悩み過ぎてキリがないので
ここで吐き出させてください🥲
3歳1ヶ月の息子がいます。
言葉がゆっくりで、簡単なやりとりは
できるのですが、パターン化した
やりとりになってしまったり、
突然、誰かが言っていたであろう
会話を台詞?のように言い始めたり、
こちらが聞いた内容とは
違う答えが返ってきたり、、
年上のお友達は好きなようですが
同い年や年下のお友だちが苦手で
自分の気持ちを瞬時に伝えられず
つまんだり噛んだりしてしまいます。。
今日もお迎えに行くと
お友達を噛んだと報告を受け、
相手の保護者やお友だちに
申し訳ない気持ちと
息子に対してどうして?と思います😔
自宅でもお友達に対して
つまんだり噛んだりすることは良くないと
ずっと伝えているのですが、、
なかなか難しいです。
療育には通っています。
保育園をお休みして
お出かけしたり、一緒に遊ぶ時間を設けたり
私なりに息子に対して寄り添う時間を
作っているのですが、
保育園では機嫌が悪いことが多いようです。
可愛くて大切な息子に変わりないのですが、
私の育て方がいけないのかな
妊娠中の過ごし方が良くなかったのかな
診断名がついてしまうのかな
この子はこの先、ずっとこんな感じなのかな
私自身が妊娠中であるせいか
なんだかへこみやすく、
マイナスなことばかりしか頭に浮かびません。。
同じような経験があった方、
その後、子どもさんがどう変わったのか
または親の自分達はどのような対応を
取るようにしたなど
教えていただけるとありがたいです。
※傷付くようなお叱りのコメントは
ご遠慮ください。
- ちむ(妊娠37週目, 3歳3ヶ月)
コメント
ほのぼのママ
大丈夫ですか?あなたの育てかたうんぬんではなくて、お子さんの性格、もって産まれた気質だと感じます。
妊娠中とのことなので、いつも以上に感じてしまうのですね😅妊娠中のストレスはよくないので、肩の力をぬいていきましょう。産まれてからが大変ですから、療育にもいかれてるのでたよりつつゆっくり成長を見守るしかないかと。
わたしの妹のむすこもコミュニケーションがとれなくて、暴力で解決しようとするので大変そうです。小学生になりましたが不登校がつづいてます。特性のあるお子さんとの付き合いかたはプロのかたが一番わかると思うので、頼っていくしかないと感じます。無理せず子どもさんをかえよう、かえようとすると苦しいので、なにか少しできたら凄い❗できるようになったねと思いながらでないとしんどい気がします。悩んでるのはいい母親だからです。力ぬいてすすんだらいつかいい結果がでる気がします👍
ままり
私も同じような事で悩んでいたので思わずコメントしてしまいました。
うちも年少の息子がいます。3月末の早生まれです。
それプラス言葉の発達が遅くで一歳半頃から市の発達相談にも通っていました。
今は療育を始めたばかりです。
入園当初は友達を押したり叩いたり、週に1回は先生から連絡がありました。自分の子育ての仕方が悪いのではないかとても悩みましたし、何より相手のお友達に本当に申し訳なくて苦しかったです。
上のお姉ちゃんは被害を受ける側だったので、された方の気持ちも痛いほど分かって尚更辛かったです。
最近はお友達に手を出す回数がほとんどなくなりましたと先生から聞いていた矢先、玩具の取り合いでお友達の腕を噛んでしまったと連絡がありました。どんなに手がでても噛む事は家でもなくその事実が衝撃すぎて本当にショックでした。
もちろん相手の親さんにもすぐ謝罪して大丈夫ですよと言って下さいましたが、申し訳ない気持ちはずっと抱えています。でもしてしまった事実は変えられないし、とにかくもう一度同じことが起こらないように本人が理解しているか分からないですが、お友達に優しくすることや気持ちを言葉で伝えるようにと言い続けています。
なかなかすぐに結果が出ることではないので辛い日々ですが、めげずに日々のやり取りで伝えていくしかないと思っています。
自分1人ではどうしようもないので周りに助けてもらいながら子供の成長を促せたらいいなと思っています。
期待に添えるお返事ができなくて申し訳ないです😭
-
ちむ
返信が遅くなってしまい
すみません🥲
同じような悩みを抱えている方が
いることに、失礼ながら
ほっとしました🥲
私の子だけなのかな?と
ずっと思っていたので。。
我が子も先生から
落ち着いてきたと聞いた矢先に
トラブルになるような
きっかけがないのにも関わらず
つまんだり噛んだりが
また始まってしまい、、、
本当に辛いです😔
なので園行事などで
他の保護者の方が
どう思われているのかと
考えてしまい、
行くのもドキドキするほどです。
周りに頼ったり、
悩みを吐き出したりするのが
大切ですよね🥲
とんでもないです!!
長々とコメントしてくださり
嬉しかったです👏🏻🫧
ありがとうございました😌- 10月18日
ちむ
暖かいお言葉、ありがとうございます。
思わず涙が出てきました。
療育の先生方とうまく連携を図って
ゆっくり成長を
見守っていこうと思います🥲
妹さんの息子さん、
不登校が続いているのですね😔
いつかいい結果がでるように
力抜いていきますね🥲
本当にありがとうございます。