※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちむ
ココロ・悩み

最近悩み過ぎてキリがないのでここで吐き出させてください🥲3歳1ヶ月の息…

最近悩み過ぎてキリがないので
ここで吐き出させてください🥲
3歳1ヶ月の息子がいます。
言葉がゆっくりで、簡単なやりとりは
できるのですが、パターン化した
やりとりになってしまったり、
突然、誰かが言っていたであろう
会話を台詞?のように言い始めたり、
こちらが聞いた内容とは
違う答えが返ってきたり、、
年上のお友達は好きなようですが
同い年や年下のお友だちが苦手で
自分の気持ちを瞬時に伝えられず
つまんだり噛んだりしてしまいます。。
今日もお迎えに行くと
お友達を噛んだと報告を受け、
相手の保護者やお友だちに
申し訳ない気持ちと
息子に対してどうして?と思います😔
自宅でもお友達に対して
つまんだり噛んだりすることは良くないと
ずっと伝えているのですが、、
なかなか難しいです。
療育には通っています。
保育園をお休みして
お出かけしたり、一緒に遊ぶ時間を設けたり
私なりに息子に対して寄り添う時間を
作っているのですが、
保育園では機嫌が悪いことが多いようです。
可愛くて大切な息子に変わりないのですが、
私の育て方がいけないのかな
妊娠中の過ごし方が良くなかったのかな
診断名がついてしまうのかな
この子はこの先、ずっとこんな感じなのかな
私自身が妊娠中であるせいか
なんだかへこみやすく、
マイナスなことばかりしか頭に浮かびません。。

同じような経験があった方、
その後、子どもさんがどう変わったのか
または親の自分達はどのような対応を
取るようにしたなど
教えていただけるとありがたいです。
※傷付くようなお叱りのコメントは
ご遠慮ください。

コメント

ほのぼのママ

大丈夫ですか?あなたの育てかたうんぬんではなくて、お子さんの性格、もって産まれた気質だと感じます。

妊娠中とのことなので、いつも以上に感じてしまうのですね😅妊娠中のストレスはよくないので、肩の力をぬいていきましょう。産まれてからが大変ですから、療育にもいかれてるのでたよりつつゆっくり成長を見守るしかないかと。

わたしの妹のむすこもコミュニケーションがとれなくて、暴力で解決しようとするので大変そうです。小学生になりましたが不登校がつづいてます。特性のあるお子さんとの付き合いかたはプロのかたが一番わかると思うので、頼っていくしかないと感じます。無理せず子どもさんをかえよう、かえようとすると苦しいので、なにか少しできたら凄い❗できるようになったねと思いながらでないとしんどい気がします。悩んでるのはいい母親だからです。力ぬいてすすんだらいつかいい結果がでる気がします👍

  • ちむ

    ちむ

    暖かいお言葉、ありがとうございます。
    思わず涙が出てきました。
    療育の先生方とうまく連携を図って
    ゆっくり成長を
    見守っていこうと思います🥲

    妹さんの息子さん、
    不登校が続いているのですね😔
    いつかいい結果がでるように
    力抜いていきますね🥲
    本当にありがとうございます。

    • 1時間前