※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

保育園の連絡ノートに友達とのトラブルが書かれてきた内容について、子どもたちのやり取りや意見をまとめています。我が子の擁護を書くことについて気にしています。

保育園の連絡ノートにお友達とのトラブルが
書かれてきた今日・・・

書かれてきた内容は
『身長体重を測る際に、お友達がテーブルに置いた靴下をテーブルから落とした。お友達は間違った事をしていないよ、と先生が伝えると『だって、だって』と言い訳したので、だってじゃないよ、と言うと泣いてお友達にはごめんねと謝った。だがその担当がいなくなった後に周りの子どもたちに『〇〇(友達の名前)が悪かったよね』と言っていたのを他職員が聞いた。納得してもらえていなかったのかもしれない』という内容でした💦

いつも正義感を強く発揮してしまったり、融通がきかないタイプ(テーブルに置いても違う所に置いてもOK!とはならない)なので、その場面も想像がついたのですが・・・

子どもの意見も聞こうと思い、話をすると子どもの言い分は

『お友達が靴下をテーブルに置いたが、本当はみんな靴下は上靴の中に入れていたから、教えたかった。
今日はそのお友達だけ身長体重を測って、みんなは別日(今日以前に測っていた)だった』
との事でした。

身長体重を測る前にシャツとパンツになる際、靴下を上靴に入れていたけど、その友達はテーブルに置いた!との事💦

なので私から『教えたかったなら、いきなりテーブルから靴下を落とす事で伝えずに、口で伝える事。そのお友達はみんなが身長体重を測った日にはお休みしてたから、今日1人で測って、みんなが靴下を上靴に入れていた事が分からなかったんじゃない?』と話しました

靴下を落とす、という事は反省していて、お休みしていたから分からなかった、というのも『そうかも・・・!』と納得していました。

そもそも、上靴に入れるのもテーブルに置くのもどちらでもOK!みたいな柔軟さが我が子にもあればいいのですが・・・😂
きっと周りに『〇〇が悪かったよね』と言ってたのも、『靴下上靴に入れるんだよね?』みたいな確認のニュアンスだったのかなと💦

とりあえずそのようなやり取りをした事をノートには書こうと思うのですが💦
我が子擁護みたいになっちゃいますかね😭

コメント

ままり

私なら書きます…!
我が子が言葉で言うより手が先に出てしまったようです、申し訳ありません、お家でこのように話しました、また何かあれば教えて下さい。という感じで…🤔

我が家も以前、お友達とのトラブルのあと家で話したことを連絡帳に書いたところ、お迎えの時に担任の先生がわざわざお話に来てくださりました(そこまで求めてなかったので申し訳なくなりました😅)

でもこういうことってあんまり書かない方が良いのでしょうか…
回答しといてなんですが、私も気になります…!!

  • のん

    のん

    私も保育士なのですが、やっぱり連絡ノートの内容は自分は意図を持って書いてるので(悪い内容な時は特に・・・そもそも悪い内容はノートに書かずに直接か電話で言うようにしますが・・・😳)
    自分から家庭での反応が返ってくるのは嬉しいですが、、
    我が子の言う事を良く解釈してる、みたいに思われないかなと😭

    • 10月10日
M

「だってだって」は言い訳じゃないですよね🤔
理由があってやったことだから、その理由をお子さんからちゃんと聞き出して欲しかったですね。

こういう事案は文字として書くより、直接話すか電話がいいかな、と思います。
私なら、電話は大袈裟な気もするので、お迎えの時にさらっと先生に家で聞いた話を伝えて、我が子にも思うところがあったみたいです、と伝えます✨