※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ご主人が発達障害とか頼りない方いますか?どうやって乗り越えてますか?…

ご主人が発達障害とか頼りない方いますか?
どうやって乗り越えてますか?

うちは心配性、話聞いてない、すぐ忘れる
会話のラリーもオウム返ししたりたまに変(かなりのコミュ障でもある)
片付けができない、気にならない
って感じでADHDとかだと思います。

性格も頼りない感じで、根暗だし話すのもゆっくりで年々イライラがやばくて、子供の前でも喧嘩になったりして悪影響だよなって思うと泣きたくなります。
怒鳴ったりはなく、一方的に私が怒るのですが、低いトーンで話すので子供も聞いてるし辞めたいです。
我慢したいけど、怒りのコントロール出来ない自分も情けないです…

同じような方いますか?😭
いませんかね…

最近無理すぎて、友人とかにも会わせたくないです。
外で、例えば店員さんとかと会話させるのすら恥ずかしくて、全部私が対応してしまいます。
こういうの良くないですよね…
でも任せてたら、店員さんも完全にアレ?みたいな顔する事があるんです。
なので結局私が通訳みたいになってしまいます😭

怒らないし、優しいし、普段は好きなんですが…時々まじで結婚したの後悔してしまいます。
でも離婚はしたくないです。
私が他人の目を気にしすぎるのも悪いんです。
命の母とか飲んだら優しくなれますか?😭

最後まで読んでいただきありがとうございました😭

コメント

モリゾー🔰

結婚前のご主人を思い返すと、短所を好きになっていませんでしょうか?

怒らないし優しいのは、根に持たないという意味では。話しをよく聞いて何気ない失言を覚えて三年後に爆発💥な男性だとそれはそれで怖いです😱

頼りないのは、豪胆でなく、柔軟な面があるのでは。
心配性で根暗なのは、向こう見ずで無謀ではない人という意味では…。

嫌いな面て好きな面の真反対だったりします😢

ウチの夫は明るくて世渡り上手で、柔軟で締まり屋です。結婚10年目にして、世渡り上手→嘘つき、明るい→浅はか、柔軟→指示待ち、締まり屋→ケチ、に見方が変わりました🤣

しかし私の性格上、バランスが取れているなと思います笑

日月

発達障害の診断が出てる旦那がいます。
診断が出たことで、受け入れる覚悟はできたけど、まだまだ私の受け皿は整ってないまま10年近くたってます😂

だいぶ、笑って受け流せるようにはなりましたが、一緒に生活はできてません。
単身赴任という別居で、たまに帰宅してくれるくらいがお互いに良い距離感で良い感じです。
(もともと東北と関西の遠距離でのお付き合いでした)

結婚前は私に対して一生懸命だったのが、結婚した途端 目標達成で燃え尽きたのかなと思います。
今は完全に子育てのために籍を入れてる感じです。

命の母ホワイトなどは全然効きませんでした😇
生理前とかは効くので、旦那相手には無の境地です。

  • 日月

    日月


    すべてを嫌いになったわけではなく、むしろ好きで結婚したはずなんですけどね💦
    まーーじで、空気読めないなら読めないなりに大人しくしててくれよ💢ってなります😂
    「普通を求めない」のと、「できる限り言葉にすること」は気をつけています。
    が、私も難しい性格で、全部言葉にするのも腹立つので「それはセクハラです💢」とか「なんで、こんな日にニンニク食べてくる!?くっそふざけてるな!?」とか言っちゃってます😂

    もう、どこまで笑いに変えられるか。みたいな部分もあります。

    • 1時間前
ママリ

正直それって発達障害なのかな?って思いました。
男の人って子供の時から自分の世界があって、話聞いてない、覚えてないはあるあるだと思いますし片付けられないのは幼少期からの習慣かもしれませんよ😅

一つの考え方として生物学的な観点から性差を理解すると心持ちも変わるかもしれませんが、疑いはなくならないと思うので診断してもらうのが一番早いかもですね…

えり

私の旦那も最近ADHDをもっていることに気付きました。
もともとASDを疑い検査を受けたり夫婦カウンセリングに通ったりしていましたが、『朝起きれない』『人の話を聞いているつもりらしいが実際は聞いていない』『すぐに忘れる』『先延ばし思考』などこれらの症状はADHDからくるものだとわかりました。

私自身旦那のASD由来のカサンドラになっているのに、ASDの特性に加えてADHDももっているだなんて…
お先真っ暗状態でこの先やっていけるか不安でしかたありません。

アドバイスではなく申し訳ありませんが、ここにも似たような状況の者がいることをお伝えしたくコメントしました。